- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県山梨市
- 広報紙名 : 広報やまなし 2025年11月号
■メタボリック・ドミノを食い止める!
生活習慣の乱れが、虫歯や歯周病、肥満などを引き起こし、やがて高血圧症や糖尿病が起こり、その後に心不全、脳卒中、認知症などの命に関わる病気になることにつながっていきます。
これは、メタボリック・ドミノという考え方で、一度生活習慣が乱れることでドミノ倒しのように、大きな病気への流れがどんどんに進んでいきます。
最初のドミノを倒すのは、食生活の偏りや運動不足といった生活習慣の乱れとともに、虫歯や歯周病による口腔機能の低下です。
できるだけ早い段階でドミノ倒しを止めることで、命に関わる事態を避けることができます。
虫歯や歯周病は生活習慣病の一つです。虫歯や歯周病がひどくなると食べられるものが限られてくるようになり偏食になってしまいます。ドミノ倒しの最初である虫歯や歯周病の治療をしっかり行うことでメタボリック・ドミノを食い止めることができます。
口腔の健康を守ることが、全身の健康を守る第一歩となります。
◇メタボリック・ドミノのイメージ
ドミノ倒しのように進みます。
・虫歯・歯周病・生活習慣の乱れ
・肥満
・食後高血糖・高血圧・脂質異常などの生活習慣病
・動脈硬化や糖尿病
・腎臓病・脳卒中・心不全・認知症など命に関わる病気
■歯科健診を受診しましょう
定期的に歯科健診を受診することで、むし歯や歯周病などの早期発見につながります。逆に発見が遅れるほど、治療に時間がかかったり、歯の数が減ったりしてしまうかもしれません。
◇歯科健診を受診するには、
(1)市に受診券の申し込み
(2)歯科医院で受診
◇受診券の申し込みは、
右の二次元コードからまたは電話での申し込みも受け付けています。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
申し込み先:健康増進課 健康づくり担当
【電話】22-1111(内線1162~1166)
◇申込・受診期間
申し込みは、令和8年2月27日(金)正午まで
受診は、令和8年2月28日(土)まで
◇歯の健康を守るための第一歩
健康な歯を保つために、自覚症状が無いからと受診を先延ばしにせず、定期的な歯科受診をおすすめします。
◇市では、歯科健診費用の助成を行っています。
年度末20歳~74歳の人は、自己負担金600円で歯科健診を受けられます。
さらに…年度末20,30,40,50,60,70歳の人は、「無料」で歯科健診を受けられます。
さらに…後期高齢者医療保険加入の人も「無料」で歯科健診を受けられます。
※歯のクリーニングや治療などが必要となった場合には、別途費用がかかります。
問合せ:健康増進課 健康づくり担当
【電話】内線1162
