山梨市(山梨県)

新着広報記事
-
イベント
令和7年 山梨市二十歳のつどい
◆自分たちで創り上げ思い入れのある式典に 1月12日、市民会館において「二十歳のつどい」が挙行され、今年度20歳を迎える263人が出席しました。 今年度、初めての試みとして式典対象者の代表からなる『二十歳のつどい実行委員会』を立ち上げ、夏ごろから会議を重ね、式典の企画・検討をしてきました。例年よりも対象者の思いがこもった式典になりました。 市では、来年も一緒に二十歳のつどいを盛り上げてくれる方を募…
-
子育て
第21回 小・中学生 山梨市ノーベル科学賞
応募総数 1,387点 1月18日に表彰式が行われました。各賞を受賞した26人を紹介します。(敬称略) 科学する心を育て、豊かな人間性を育成していくための本市独自の科学作品コンクール「小・中学生山梨市ノーベル科学賞」が今年は21回目を迎えました。 ◆最優秀賞 大村髙教育ゆめ基金賞 ◇丁場 帝成(ちょうば たいせい)加納岩小学校3年 「タガメの里親日記」 僕は虫が好きで、タガメにずっとあこがれていま…
-
くらし
第20回 自然と清流・果実の里やまなし短歌大会 表彰作品
山梨市の特色である「自然・果実」をテーマに、市内外二、九二〇人から四、四二九首の短歌作品の応募がありました。二月一日に、市民会館で表彰式が行われました。受賞者及び受賞作品を紹介します。(敬称略) ※詳細は本紙6ページをご覧ください。 入選作品受賞者・各受賞作品は、市公式ホームページに掲載しています。 問合せ:生涯学習課生涯学習担当 内線2325
-
くらし
地域包括支援センターだより
■連載コラム 認知症 ~あたりまえに支えあえるやさしいまち~ ◆わたしの想いノート ~自分の人生の物語を想像してみませんか~ 7割の人が、自分に医療や介護が必要になった時に、自分で決めたり望みを伝えたりすることができなくなると言われています。 これは、その「もしも」の時のために、わたしの想いを伝えるためのノートです。 発行:県央ネットやまなし在宅医療・介護連携分科会 ・好きなページから、気軽に自分…
-
くらし
平日早朝出発の臨時特急「かいじ70号」が運転されます
3月17日(月)運転開始 運転日:3月17日から6月30日までの平日 山梨市5:50発➡新宿着7:29 東京着7:45 ◆早朝出発かいじのメリット 1.都内への出勤・通学に 8時前に都心に到着するので余裕を持って職場・学校へ!全席指定のため移動も快適! 2.平日のお出かけに! 早朝出発のかいじを利用すると目的地までこんなに早く! 8:11東京発のかがやき505号➡敦賀駅11:29着 8:18東京発…
広報紙バックナンバー
-
広報やまなし 2025年3月号
-
広報やまなし 2025年2月号
-
広報やまなし 2025年1月号
-
広報やまなし 2024年12月号
-
広報やまなし 2024年11月号
-
広報やまなし 2024年10月号
-
広報やまなし 2024年9月号
-
広報やまなし 2024年8月号
-
広報やまなし 2024年7月号
-
広報やまなし 2024年6月号
-
広報やまなし 2024年5月号
-
広報やまなし 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 山梨県山梨市ホームページ
- 住所
- 山梨市小原西843
- 電話
- 0553-22-1111
- 首長
- 高木 晴雄