イベント 市民交流センター ニコリ イベント(大村記念図書館)

■「すべての知識には可能性がある!」展示
今月は辞典や事典、図鑑にちなんだ展示をします。図書館には百科事典や生物図鑑だけでなく、面白いテーマでまとめられた事典や図鑑等が沢山あります。
展示期間:3月1日(土)~3月27日(木)

■おはなし会とおりがみ教室(申込不要)
日時:3月8日(土) 14時から各20分程度
場所:読聞かせコーナー
対象:幼児~小学校低学年の子ども

■朗読のつどい(申込不要)
3月は市内三つの朗読グループの出演です。
日時:3月15日(土) 14時~15時
場所:会議室9
内容:
・「まのいい りょうし」 瀬田 貞二再話
朗読 田代 律子(たしろりつこ)さん
・「車窓家族」 高田 郁 作
朗読 さざなみの会のみなさん
・「きものとからだ」 三砂 ちづる 作
朗読 小林 方子(こばやしまさこ)さん

■だっこの会(申込不要)
わらべ歌、手遊び、絵本の読み聞かせを行います。
日時:3月27日(木) 11時から20分程度
場所:読聞かせコーナー
対象:乳幼児

■ワインセミナー「100年の歴史を引き継いで~ワインに関するet ceteras~」
1918(大正7)年に穴山の地で葡萄酒の醸造を始め、創業107年を迎えた能見園(のうけんえん)河西ワイナリー。四代目の河西慶仁氏は、教職の経験がある異色の醸造家です。これまでの経験を踏まえ、ワインに関するet ceterasについて、お話をしていただきます。
※試飲の有無を申込時にお伺いします。試飲希望の方は当日、誓約書にご記入ください。
講師:河西 慶仁 氏
日時:3月22日(土) 15時~16時30分
※受付…14時30分~
定員:40名程度(要事前申込み)
場所:ニコリ3階多目的ホール
申込み:3月1日(土)~3月16日(日)

■バリアフリー映画上映会
音声ガイドと日本語字幕の付いた映画です。映画を楽しみたい方はどなたでも入場できます。
〔午前の部〕
「映画おしりたんてい さらば愛しき相棒(おしり)よ」
映画化2作目。彼の前にかつての相棒が現れる。
〔午後の部〕
「じんじん」
大道芸人の銀三郎を主役とした、絵本の里が紡ぐ親子の絆の物語。
日時:3月16日(日)
午前の部 上映 10時30分~
午後の部 上映 14時~
※上映30分前に開場
場所:会議室9
定員:各回30名程度(先着順)

問合せ:大村記念図書館
【電話】22-4946