韮崎市(山梨県)

新着広報記事
-
子育て
子育て応援、にらさきのカタチ。~おいしい、うれしい、まちからの贈り物~ 子育て費用の負担が課題となる中、本市では先進的な子育て支援で市民の皆さんを支えています。令和7年1月から実施された給食費完全無償化や通学用カバンの無償配布は、経済的負担軽減だけでなく、子どもたちの健やかな成長を多角的にサポートする韮崎市ならではの取り組みです。 ■子育てにやさしいまちを目指して 韮崎市では、令和7年1月から市立小中学校の給食費を完全無償化しました。さらに、小学校へ入学する子どもたち...
-
子育て
児童扶養手当・ひとり親家庭医療費受給資格の更新手続き 給付対象者には、市から申請書類を郵送いたします。支給要件を確認の上、期限内に提出ください。 ※新規申請の方は、お問い合わせください。 ■児童扶養手当(現況届) 提出期限:8月29日(金) ※提出がない場合は、11月分以降の手当が差し止められ、2年が経過すると受給資格を喪失します。 ※7月以降に新規申請された方は、今年は提出不要です。 ■ひとり親家庭医療費(受給者証) 提出期限:8月18日(月) ※...
-
子育て
「ベビーファースト運動」×「赤ちゃんに優しい事業所」を募集! 日本青年会議所が進める、子育て世代が子どもを産み育てたくなる社会を実現するための運動です。 ~活動宣言の例~ ・社内トイレをオムツ交換用に貸し出します ・従業員の産休・育休の取得を推奨します ※これまでに参画いただいた「赤ちゃんに優しい事業所」はこちら(本紙をご覧ください) 問い合わせ:こども子育て課子育て支援担当 【電話】22-1115
-
子育て
母子・父子・寡婦家庭の皆さんにお知らせ 県では、母子・父子・寡婦家庭のお子さんの入進学に必要な資金計画についてご相談に応じています。 ◇母子・父子・寡婦福祉資金貸付限度額の例 〇公立高校・自宅通学の場合 修学資金月額…27,000円 就学支度資金…150,000円 ※私立の場合等、条件によって貸付限度額が異なります。また、貸付には審査があります。 問い合わせ:山梨県中北保健福祉事務所福祉課 【電話】23-3443
-
くらし
新婚世帯を応援! 29歳以下の世帯に最大90万円 39歳以下の世帯に最大60万円 を助成します。 申請・問い合わせ:デジタル戦略課地域戦略担当 【電話】45-9173
広報紙バックナンバー
-
広報にらさき 2025年7月号
-
広報にらさき 2025年6月号
-
広報にらさき 2025年4月号
-
広報にらさき 2025年3月号
-
広報にらさき 2025年2月号
-
広報にらさき 2025年1月号
-
広報にらさき 2024年12月号
-
広報にらさき 2024年11月号
-
広報にらさき 2024年10月号
-
広報にらさき 2024年9月号
-
広報にらさき 2024年8月号
-
広報にらさき 2024年7月号
自治体データ
- HP
- 山梨県韮崎市ホームページ
- 住所
- 韮崎市水神1-3-1
- 電話
- 0551-22-1111
- 首長
- 内藤 久夫