- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県南アルプス市
- 広報紙名 : 広報南アルプス 令和7年10月号 No.271
■木版画の玉手箱-浮世絵から現代の木版画まで-
▽〔同時開催〕特別公開 名取春仙 関東大震災絵巻
期間:~11月16日(日)
「蕎麦一杯の値で買うことができた」と言われる浮世絵。歌舞伎役者、美人、名所風景、武将など、さまざまな主題を扱った浮世絵は、庶民の楽しみの一つでした。そして木版技術は、浮世絵のみにとどまることなく、商標やチラシ、教材や遊び道具にも用いられ、人々の生活に根差した印刷文化でもありました。
本展では当館のコレクションを中心に、江戸時代から現代までの木版画をはじめ、順序摺や明治期の版木などを展示します。日本の木版画の変遷をご堪能ください。名取春仙の肉筆画、関東大震災絵巻も特別公開いたします。春仙の迫力ある絵巻も併せてお楽しみください。
開館時間:9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日:10月6日(月)、14日(火)、20日(月)、27日(月)
入館料:一般320円、大学生260円(20名以上団体料金2割引き)
※高校生以下・市内在住の65歳以上の方は無料です。
▽〔関連イベント〕版画体験講座
多版多色で小作品を作ります。
日時:11月8日(土)・15日(土)10:00~16:00
場所:美術館 研修室
講師:雨宮 千鶴
対象:中学生以上で両日参加できる人
定員:20名
申込期間:10月1日(水)~前日まで
▽〔関連イベント〕おもちゃ絵で遊ぼう
日時:10月4日(土)10:00~ 14:00~
詳細は美術館ホームページでご確認ください。
問合せ:南アルプス市立美術館
〒400-0306 南アルプス市小笠原1281
【電話】282-6600【FAX】282-6601
【HP】https://www.minamialps-museum.jp/
