- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県北杜市
- 広報紙名 : 広報ほくと 令和7年7月号
市民の皆さんの自主的な学びの企画運営を支援しています。
問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124
■筆ペン実用講座 第5回はがき文面の書き方
日時:7/9(水) 9:30~11:30
場所:大泉総合会館
定員:10人
持ち物:筆ペンまたは小筆道具
受講料:500円
問合せ:畑
【電話】080-6549-3909
■近現代史読書会「歴史カフェ 秋桜」
日時:7/19(土) 9:30~11:30
場所:生涯学習センターこぶちさわ
定員:10人
受講料:無料
問合せ:樫
【電話】080-6588-7934
■近現代史学習会
日時:7/19(土) 10:00~12:00
場所:白州総合会館
定員:10人
持ち物:筆記用具
受講料:1,000円
問合せ:平井
【電話】080-5382-8269
■市民政治塾やまなし
日時:7/12(土) 14:30~16:30
場所:長坂町農村環境改善センター
定員:10人
持ち物:筆記用具
受講料:1,000円
問合せ:尾崎
【電話】080-2346-2941
■腰痛予防体操教室
日時:7/3(木)・7/17(木) 10:00~11:00
場所:生涯学習センターこぶちさわ
定員:各回5人
受講料:600円
問合せ:板橋
【電話】090-5431-7856
■初心者筝教室
日時:7/12(土)・7/26(土) 13:30~15:00
場所:高根町農村環境改善センター
定員:各回5人
持ち物:筆記用具
受講料:無料
問合せ:安孫子
【電話】46-2882
■えんちゃん。ハウスの「自然栽培プロ農家とつくるシェア農園」
日時:8/3(日) 10:30~16:00
場所:小黒農場(須玉町小尾8371)
定員:10人
持ち物:軍手、帽子、長靴、飲料
受講料:4,500円
問合せ:山下
【電話】33-9970
■花や樹や鳥と語ろう「清流の尾白川渓谷(約5km)」
日時:8/10(日) 10:00〜14:00
場所:集合…白州・尾白の森名水公園 べるが第5駐車場
定員:15人
持ち物:弁当、雨具、歩きやすい服や靴、敷物、飲料、帽子、双眼鏡(持っている方)
受講料:300円
問合せ:金子
【電話】080-3083-9967
■明野子ども美術館の手仕事講座〈シェフから学ぶイタリア料理 料理をつくろう〉
日時:8/5(火) 10:30〜13:00
場所:須玉ふれあい館
定員:15人
受講料:子ども500円、おとな1,000円
問合せ:松崎
【電話】25-5340
■ゼロから始めるデッサン教室
日時:7/20(日)・7/27(日) 9:30~12:30
場所:生涯学習センターこぶちさわ
定員:各回5人
持ち物:カッターナイフ
受講料:2,100円
問合せ:新海
【電話】070-5370-2552
■ほくとピラティスを楽しむ会
日時:7/16(水)・7/29(火) 10:15~11:30
場所:甲斐駒センターせせらぎ
定員:各回10人
持ち物:マット、タオル、飲料
受講料:1,000円
問合せ:石原
【電話】26-3662
■俳句・百巓句会(ひゃくてんくかい)「作った俳句を鑑賞し、意見交換する会」
日時:7/19(土) 14:00~16:30
午前中は希望者と野外にて俳句作り
場所:長坂町農村環境改善センター
定員:10人
持ち物:筆記用具、メモ帳(句帳)、辞書(持っていれば)
受講料:100円
問合せ:橋原
【電話】090-4230-3497
■平安美文字のお稽古
日時:7/17(木) 14:00~15:30
場所:生涯学習センターこぶちさわ
定員:10人
持ち物:筆サインペン、下敷き、文鎮
受講料:1,000円
問合せ:韮澤
【電話】090-3697-2350