イベント Event Information 2

■〈イベント〉宝くじ文化公演「歌園迎賓館」
オーケストラで歌う! 懐かしのヒットソングたち。豪華なプログラムとなっています♪
出演:
・渡辺真知子
・庄野真代
・ゲスト タケカワユキヒデ
日時:9/14(日) 開場/15:30、開演/16:00
場所:八ヶ岳やまびこホール
全席自由
入場料:一般2,500円(当日3,000円)、高校生以下1,500円(当日2,000円)
※未就学児の入場・同伴不可
※前売り券完売の場合は、当日券はございません。
宝くじの助成により、特別料金となっています。
チケット発売日:7/15(火) 10:00~
チケット取扱所:
・生涯学習課
・明野総合会館
・須玉ふれあい館
・八ヶ岳やまびこホール
・長坂コミュニティ・ステーション
・大泉総合会館
・生涯学習センターこぶちさわ
・白州公民館(はくしゅう館内)
・甲斐駒センターせせらぎ
・BOOKS SEIBUNDO きららシティ店
主催:北杜市・北杜市教育委員会・(一財)自治総合センター

問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124

■〈イベント〉令和7年度 山梨大学・北杜市連携事業 「室内楽の夕べ ~ベートーヴェンを中心に~」
〔まなびの社パスポート〕
北杜市と山梨大学は、平成22年に「包括連携に関する協定書」を締結し、市と大学の共催により、優れた文化芸術活動を紹介する事業を展開しています。例年ご好評いただいているピアノとヴァイオリンの共演による演奏会を開催します。
日時:8/31(日) 開場/14:15、開演/15:00
場所:八ヶ岳やまびこホール
出演者:
・池山洋子氏(ピアニスト、山梨大学准教授)
・千葉純子氏(ヴァイオリニスト)
内容:
・ベートーヴェン/ピアノとヴァイオリンのためのソナタ 第3番 変ホ長調作品12-3
・ブラームス/3つの間奏曲 作品117
・グリーグ/ヴァイオリンソナタ 第3番 ハ短調 作品45 ほか
入場料:無料
定員:400人
申込み:7/1(火)~8/28(木)までに、名前・連絡先を生涯学習課に電話にて。
または電子申請サービス「やまなしくらしねっと」からお申込みできます。
※定員に満たない場合は、当日会場での受付も可能です。

問合せ:生涯学習課
【電話】42-1373
【FAX】42-1124

■〈イベント〉第17回みあげて星見里 in むかわ
「写真でつづる四季の星空」(スライドトーク&観望会)を開催します。
日時:8/2(土) 19:00~(受付:18:15~)
場所:甲斐駒センターせせらぎ
定員:120人(先着順)
出演:牛山俊男氏(自然写真家)
参加費:無料
申込み:武川総合支所地域市民課まで電話、メール、ファックス、または直接窓口へ提出のいずれかにて。
※小学生以下は保護者同伴
主催:武川地域委員会

問合せ:武川総合支所地域市民課
【電話】42-1481
【FAX】26-2538
【メール】[email protected]

■〈イベント〉第14回北杜ふるさと
祭り高根町・長坂町による「北杜ふるさと祭り」を開催します。
地域の皆さんによるステージイベント、出店ブース、打上げ花火などを予定しています。
夏の楽しい思い出づくりにご家族、お友達、皆さんそろって遊びに来てください。
日時:8/3(日) 16:00~20:30
場所:長坂総合スポーツ公園

○ご来場の皆さんへ
一般来場者の有料駐車場(1回1,000円)がありますが、会場にお越しの際はできるだけシャトルバスをご利用ください。
シャトルバスの発着所は、JR長坂駅西臨時駐車場と高根総合支所です。

問合せ:「北杜ふるさと祭り」実行委員会事務局(高根総合支所 地域市民課)
【電話】42-1441
【FAX】47-3778

■〈イベント〉北杜市甲武信ユネスコエコパーク地域連絡会事業 植物観察会
〔まなびの社パスポート〕
北杜市甲武信ユネスコエコパークエリア内の須玉町江草地区に生育するキツネノカミソリや周辺植物の観察、根古屋神社や地域の歴史について触れながら散策をします。
日時:8/9(土) 9:00~
集合場所:北杜市役所駐車場
定員:18人
参加費:200円(当日徴収)
申込み:二次元コードまたは電話にて。
※二次元コードは本紙29ページをご覧ください。
申込期限:7/25(金)

問合せ:北杜市甲武信ユネスコエコパーク地域連絡会事務局(観光課)
【電話】42-1351
【FAX】42-5216