北杜市(山梨県)

新着広報記事
-
子育て
今月の表紙
■友との絆を胸に巣立つ 武川中卒業式 3/12(水)に甲陵中学校を除く市立中学校で卒業式が挙行されました。卒業証書授与や校長式辞、在校生送辞など式が粛々と進む中、卒業生による答辞では、ここまで育ててくれた保護者に感謝の気持ちが述べられ、感極まる卒業生や保護者の姿が見られました。今春、市全体では354人の中学3年生が学び舎を巣立ちました。
-
くらし
今月のピックアップ情報 〜ほくと通信〜
■北杜市こども食堂 モデル事業者を募集 ○地域ぐるみでこどもの居場所づくりを目指します 市では、こども食堂を開設していただける市内飲食店を募集します。なお、事業にかかる経費を一部補助します。 募集数:3事業者(応募多数の場合は抽選) 事業内容: ・子どもと保護者を対象に年間5回開催 ・1回2時間(20食提供) ※昼食または夕食 募集期限:4/30(水) 募集条件:飲食店営業の許可を得ていること 申…
-
その他
3月1日の人口
(前月比) 人口:45,246人(-30人) 男:22,148人(±0人) 女:23,098人(-30人) 世帯:22,307世帯(+22世帯)
-
しごと
食杜北杜 〜高校生と事業者でつくる地域ブランド〜
■高校生とつくった美味しいもの 2024ver. Vol.7 『山のいただきパン(花豆/金時いも)』 高校生がパン酵母の発酵から挑戦した、石窯で香ばしく焼き上げた山食パン。ツブツブ花豆とゴロゴロさつまいもの2つの味をお楽しみください。 チーム名:しょくとみぞぐち×清里ジャム「清里パン」 『お茶の友 ~みずがき~』 明野の金時いもをたっぷり使用した、瑞牆山をモチーフにした和菓子です。お土産から贈答品…
-
子育て
北杜市でしあわせなお産をしよう!
市では、妊娠・出産・子育てと切れ目のない子育て支援を行っていますが、その中で市が助産師と連携して妊産婦さんのケアを行っていることをご存知ですか。 北杜市の大きな特徴として、市内に開業助産師が大勢いることが挙げられます。助産師は、女性とその家族の一生に寄り添う専門家。妊娠・出産・産後をトータルでケアします。『北杜市でしあわせなお産をしよう!』を合言葉に寄り添い、日々奮闘しています。 市では、市内の助…
広報紙バックナンバー
-
広報ほくと 令和7年4月号
-
広報ほくと 令和7年3月号
-
広報ほくと 令和7年2月号
-
広報ほくと 令和7年1月号
-
広報ほくと 令和6年12月号
-
広報ほくと 令和6年11月号
-
広報ほくと 令和6年10月号
-
広報ほくと 令和6年9月号
-
広報ほくと 令和6年8月号
-
広報ほくと 令和6年7月号
-
広報ほくと 令和6年6月号
-
広報ほくと 令和6年5月号
-
広報ほくと 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 山梨県北杜市ホームページ
- 住所
- 北杜市須玉町大豆生田961-1
- 電話
- 0551-42-1111
- 首長
- 上村 英司