北杜市(山梨県)

新着広報記事
-
子育て
今月の表紙 ■こども食堂がスタート 市では、「北杜市こども計画」を策定し、「こどもまんなか社会」の実現に向けた、子どもの未来を拓くまちづくりを推進しています。その一環として、市内の飲食店と協力し、地域での子どもの居場所づくりを推進するため、北杜市版「こども食堂」をオープンします。子育て家庭は誰でも参加できますので、ごはんを食べながら楽しい時間を過ごすとともに、親御さんもちょっと一休みできる居場所にもなればと思...
-
イベント
今月のピックアップ情報 〜ほくと通信〜 ■北杜市明野サンフラワーフェス2025 南アルプス、八ヶ岳、富士山を望む大パノラマに約40万本のひまわりが一面に咲き誇ります。 会場では約4ヘクタールのひまわり畑を自由に散策できるほか、飲食店などが出店する「青空市場」を楽しむことができます。 また、インスタグラムでフォトコンテストも実施しますので、会場で撮影したとっておきの1枚を、ぜひご応募ください。 日時:7/19(土)~8/17(日) 8:0...
-
その他
6月1日の人口 (前月比) 人口:45,197人(+62人) 男:22,123人(+26人) 女:23,074人(+36人) 世帯:22,479世帯(+44世帯)
-
くらし
参議院議員通常選挙 投票日:7/20(日) 7:00〜20:00 ※須玉第7・8・9投票所の投票終了時間は19:00までに繰り上がります。 ■公示日 7月3日(木) ■投票できる方 日本国民で北杜市の選挙人名簿に登録され、次の(1)~(3)の要件をすべて満たしている方 (1)平成19年7月21日以前に生まれている方 (2)一定の犯罪により公民権が停止されていない方 (3)令和7年4月2日までに転入の届出をし、引き続き...
-
子育て
「こどもの未来を拓くまち〜北杜」 北杜市版「こども食堂」がオープン! 子どもと子育て家庭が地域とのつながりを広げ、みんなで集まり、お腹も心も満たす北杜市版「こども食堂」が始まります。「こども食堂」は、地域が子育てを応援する機会と、子育て家庭が安心して地域で子育てできる環境を創出する新たな居場所を目指して、モデル的に3カ所の飲食店にて実施します。 ■こども食堂の役割 子どもと子育て家庭が気軽に集まれる場所です。 子育て家庭は、誰でも参加でき、ご飯を食べながら楽しい時間...
広報紙バックナンバー
-
広報ほくと 令和7年7月号
-
広報ほくと 令和7年6月号
-
広報ほくと 令和7年5月号
-
広報ほくと 令和7年4月号
-
広報ほくと 令和7年3月号
-
広報ほくと 令和7年2月号
-
広報ほくと 令和7年1月号
-
広報ほくと 令和6年12月号
-
広報ほくと 令和6年11月号
-
広報ほくと 令和6年10月号
-
広報ほくと 令和6年9月号
-
広報ほくと 令和6年8月号
-
広報ほくと 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 山梨県北杜市ホームページ
- 住所
- 北杜市須玉町大豆生田961-1
- 電話
- 0551-42-1111
- 首長
- 大柴 邦彦