イベント くらしの情報~催し

■「星空ミュージアム」を開催します
「藤垈の滝・大窪いやしの杜公園」内の「いやしの森」エリアには、境川町出身の北野隆春氏が設立した公益財団法人北野生涯教育振興会の支援を受けた奨学生による彫刻が設置されています。星空の下で彫刻と和傘のライトアップが織りなす幻想的な星空ミュージアムをお楽しみください。
日時:星空ミュージアム
11月1日(土)~2日(日)午後6時~9時
※両日とも出店があります。また、11月2日(日)には芸妓による演舞があります。
場所:藤垈の滝・大窪いやしの杜公園
駐車場:藤垈の滝・大窪いやしの杜公園駐車場他

問合せ先:
境川町観光協会【電話】055-266-2111
笛吹市観光物産連盟【電話】055-261-2829

■令和7年度 峡東地域教育推進連絡協議会「人権のための講演会」
いじめ、不登校、障がいのある人、高齢者、性の多様性、同和問題、人種、言語、宗教など、多様な人権課題についての理解を深め、普及・啓発を図るとともに、各市における人権教育の学習機会を提供することを目的として、講演会を開催します。
対象:幼稚園、保育所(園)、学童保育、小・中・県立学校等の職員、保護者、NPO法人等子育て支援関係者、教育委員会関係者・社会教育関係者・青年会議所関係者等
日時:11月25日(火)午後3時~5時
場所:甲州市民文化会館
講師:山梨県立こころの発達総合支援センター所長(小児神経科医) 後藤裕介氏
内容:演題「子どもたちが安心して育つために~発達の特性や心の傷つきから「戸惑いを感じる」言動を考える~」
申込み・詳細:申し込みQRコード(本紙参照)

問合せ先:峡東教育事務所地域教育担当
【電話】0553-20-2731

■八田家書院で「お月見の茶会」を開催します
八田家書院では、石和町文化協会茶道部と協力してお茶会を開催します。秋は空気が澄んで一年の中で最も美しい月が見られます。お月見とともにお茶会を楽しみませんか。
日時:10月13日(月・祝)午後3時~6時
場所:八田家書院
観覧料:大人200円 子ども100円

問合せ先:文化財課文化財担当
【電話】055-261-3342