健康 Healthy Life うえのはら健康家族

■保健師からのメッセージ No.151

○今月のテーマ
ペアレント・トレーニングをご存知ですか?

近年、子育てを取り巻く環境は大きく変化し、さまざまな課題が浮き彫りになっています。特に、共働き家庭の増加や地域社会のつながりの希薄化により、子どもたちの育成において親の役割がますます重要視されています。
そこで市では、地域全体で子育てを支援し、すべてのお子さんが健やかに成長できる環境づくりを推進するため、今年度より「ペアレント・トレーニング」を新たな取り組みとして導入し、親たちが子育てにおいて必要な知識やスキルを身につける機会を提供しています。
今年度は、6月からペアレント・トレーニングの講座(1コース6回)を開催しています。1コースのみの開催予定であり、申し込みはすでに終了していますが、次年度以降も継続的に実施していく予定です。今後の開催については、詳細が決まり次第「広報うえのはら」や市のホームページをとおしてお知らせしますので、ご注目ください。

子育ては一人ではなく、多くの人々と共に支え合いながら進めていくものです。ぜひ、この機会に新たな知識と仲間との出会いを楽しんでいただければと思います。

■ペアレント・トレーニングとは
保護者が子どもの発達特性を理解し、子どもの行動に適切に対応するためのスキルや技術を習得するためのプログラムです。この講座では、専門の講師から子育てに関する理論や実践的な技術を学びながら、参加者同士で意見交換や情報共有ができます。具体的には、子どもの行動を理解するための観察方法や、ポジティブなコミュニケーション技術、環境調整、子どもへの効果的な指示の出し方など、多岐にわたる内容が含まれています。
また、この講座は単なる知識の習得にとどまらず、家庭で実践できる具体的な方法を学ぶことができる点が特徴です。参加者は、自身の子育てに対する自信を深めるとともに、他の保護者とのつながりを持つことで、孤独感を軽減し、共感し合える仲間を得ることができます。

問い合わせ:子育て保健課
【電話】62-4134