健康 Healthy Life うえのはら健康家族 保健師からのメッセージNo. 152

■今月のテーマ Welcome!ベビークラス
近年、少子化や核家族化、孤立化が進み、妊産婦や子育て世代を取り巻く環境は複雑化しています。身近に相談相手や支援者が少なく、不安を抱える人々にとって、情報があふれている現代社会の中で適切な情報を取得し、必要な支援や相談先を見つけることが難しくなっています。

市では、そんな妊娠・出産・子育てに関する不安を少しでも解消し、地域で安心して子育てできるよう「Welcome! ベビークラス」を開催しています。昨年度までは「ママパパ教室」という名前で実施していましたが、赤ちゃんを迎えるすべての人に参加してほしいという思いから「Welcome! ベビークラス」に改名しました。実際に参加した人からは、「パパとしての自覚を感じることができた」、「初めての育児で不安だったが、イメージが持てて安心した」、「出産時期の近い人たちと交流を持てて心強かった」といった多くの嬉しい声が寄せられています。

教室は、次の日程表のとおり(1)〜(3)の内容を毎月1回、順番に実施しています。
(1)「こ・こ・あの集いに参加してみよう」
先輩ママから出産や育児のリアルな体験談やアドバイスを直接聞くことができます。参加者同士が交流できる場でもあり、友達作りもできます。
(2)「ママの心と体の変化を家族で学ぼう」
理学療法士兼産前産後ケアセラピストの資格を持つ講師を招き、妊娠中に起こる体の変化やリラックスできるストレッチについて学びます。
(3)「赤ちゃんを知ってお世話を学ぼう」
保健師が赤ちゃんの成長や生活、沐浴などのお世話について赤ちゃん人形を用いて実践形式でお伝えします。

お申し込みは、市公式LINE(QRコード)や電話で随時受け付けています。電話によるお申し込みまたはお問い合わせは、上野原市こども家庭センター【電話】62-1199までお願いします。
※QRコードにつきましては本紙をご覧ください。

■Welcome! ベビークラス日程表
時間:午前10時〜正午
対象:妊婦さんとその家族
下記のどの日程でも何回でも参加可能です。

問い合わせ:子育て保健課
【電話】62-4134