- 発行日 :
- 自治体名 : 山梨県中央市
- 広報紙名 : 広報ちゅうおう 2025年8月号
■8月は児童手当の支払い月です
8月8日(金)に、6月・7月分の児童手当を受給者の口座に振り込みますので、通帳をご確認ください。
※入金される時間帯は金融機関によって異なります。
問合せ:子育て支援課
【電話】274-8557
■8月は児童扶養手当現況届の提出月です
現況届は、児童扶養手当を受給する資格と手当額を決定する大事な手続きです。現受給資格者に更新手続きの書類を送付しますので、期間内に提出してください。
※現況届が提出されないと、手当が支給差し止めになるのでご注意ください。
受付期間:8月1日(金)~29日(金)(平日のみ)午前8時30分~正午、午後1時~5時15分
※2日(土)は午前9時から午後4時まで、8日(金)は午後7時まで受け付けます。
受付場所:子育て支援課
問合せ:子育て支援課
【電話】274-8557
■8月はひとり親家庭医療費助成金 受給資格の更新月です
ひとり親家庭医療費助成金受給者証をお持ちの人に、更新手続きの書類を送付します。期間内に提出してください。
※提出が遅れると、新しい受給者証のお届けが遅くなるのでご注意ください。
※以前に所得超過で対象外になった人も、新年度(令和6年分)の所得などで再申請ができますので、ご相談ください。
受付期間:8月1日(金)~15日(金)(平日のみ) 午前8時30分~正午、午後1時~5時15分
※2日(土)は午前9時から午後4時まで、8日(金)は午後7時まで受け付けます。
受付場所:子育て支援課
問合せ:子育て支援課
【電話】274-8557
■パパママ学級・育児学級(予約制)
※広報折込の「保健事業のお知らせ」もあわせてご確認ください。会場はすべて玉穂勤労健康管理センターです。
▽離乳食教室(育児学級)
日時:8月29日(金)午前9時45分~受付 午前10時~11時30分
内容:離乳食開始の時期や1回量、硬さなど基本の「き」の部分を学びます。
定員:14組(先着)
▽ウェルカムベビー(1)~歯科と栄養~(パパママ学級)
日時:9月4日(木)午後1時~受付 午後1時15分~3時
内容:妊婦と赤ちゃんの歯の話、食事の話、妊婦疑似体験、赤ちゃんとのふれあいなど
持ち物:
・母子手帳
・筆記用具
・普段使用している歯ブラシ
・手鏡
申込み・問合せ:健康増進課
【電話】274-8542