くらし 大月交通安全協会西桂支部

■令和6年度活動記録
◇令和6年3月19日~22日
令和6年度交通災害共済受付事務補助

◇4月6日~15日春の全国交通安全運動啓発活動

◇4月17日
小学校6年生交通安全教室

◇4月24日
小学校3年生自転車教室

◇4月27日~5月6日
春の連休時における交通安全運動啓発活動

◇7月21日~8月20日
夏の交通事故防止県民運動啓発活動

◇7月21日~11月20日
セーフティドライブチャレンジ123へ参加

◇8月15日
ふるさと夏まつり会場周辺の警備

◇9月21日~30日
秋の全国交通安全運動啓発活動

◇9月21日
道路環境整備(枝打ち・草刈り)

◇10月11日
保育所・寿学級交通安全教室

◇10月27日
衆議院議員総選挙投票所駐車場の警備

◇11月10日
西桂町長選挙投票所駐車場の警備

◇12月1日~31日
年末の交通事故防止県民運動啓発活動

◇12月日
山梨県下一周駅伝競走大会警備

◇令和7年1月1日
交通安全祈願及び町内一周神社初詣マラソン警備

◇3月1日~3月16日
道路環境整備(カーブミラー清掃)

※令和6年度も、ふるさと夏まつりなど多くのイベントが実施され、町の交通安全意識の向上のために活動しました。ここに記載された活動以外にも各地区の交通安全活動、地区イベント等へも積極的に参加しています。

■交通安全協会について
交通安全協会は、悲惨な交通事故をなくすために活動している社会の奉仕団体です。現在西桂支部では、各地区から選出された28名で活動しています。また交通安全協会西桂支部女性部も組織されており、10名で活動しています。今後も町の安心安全が保たれるよう活動していきます。