文化 文学館案内

休館日:月・火曜日(祝日の場合は翌日)
開館時間:10:00~16:30(最終入館16:00)

■[Pick Up]「三浦環愛用ピアノを活かした音楽のあるむらづくり」事業
令和7年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
Supported by the Agency for Cultural Affairs,Government of Japan,Fiscal Year 2025
日本学術振興会 科学研究費助成事業(25K03735)
公益財団法人 粟井英朗環境財団助成事業

●[三島由紀夫生誕100周年記念事業最終弾!!]「音楽が結んだ三島と環~三島由紀夫生誕100周年・三浦環没後80周年記念コンサート~」
※出演者が変更になる場合があります。
日時:10月19日(日)12:30~16:00(12:00受付開始)
会場:蘇峰ふれあい館 エントランスホール
イベント参加費(三島由紀夫文学館入館券付き・税込):一般¥3,000・大学生¥2,000・高校生以下無料(全席自由)
※9月12日(金)10:00より申込受付開始!申込方法等詳細は、ホームページをご確認ください。

▽プログラムI 特別講演「三島由紀夫が愛した音楽」×東京音楽大学学生によるSpecial Collaboration
特別講師:宇神幸男氏(作家・音楽評論家)
ピアノ:町永早紀氏(東京音楽大学大学院在学)
ヴァイオリン:若杉岳史氏(同)
フルート大田ちひろ氏(同)

▽プログラムII 特別演奏「三島由紀夫が聴いた三浦環」
―再現訳詞で蘇るシューベルト《美しき水車小屋の娘》―
出演:小林沙羅氏(ソプラノ)、河野紘子氏(ピアノ)

■[Topics]イベント開催に伴う一般観覧休止のお知らせ
蘇峰ふれあい館は「音楽が結んだ三島と環~三島由紀夫生誕100周年・三浦環没後80周年記念コンサート~」の開催に伴い、10月18日(土)・19日(日)の一般観覧を休止いたします。なお、三島由紀夫文学館は通常どおり開館いたします。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

■「紙芝居読み聞かせ会」のご案内
日時:9月20日(土)《午前の部》11:00~《午後の部》14:00~
※各回30分程度/途中退席可
会場:あかいとりことり池ほとり(山中湖グリーンパーク内)
※雨天の場合は屋内にて実施
参加費:無料
持ち物:レジャーシート
※申込方法等詳細はホームページをご確認ください。

■村民・Welcomeカード・FANUC社員のご利用料金改定
文学館は令和7年9月1日より、村民の皆さま並びにWelcomeカード、FANUC社員証提示による、施設入館料を改定させていただきます。9月1日以降は、ご入館される各施設にて入館券をお買い求めください。
特別入館料等詳細についてはホームページをご確認ください。

※特別入館料を除く

問合せ:
三島由紀夫文学館【電話】20-2655
蘇峰ふれあい館【電話】20-2633