イベント 〔くらしのチャンネル〕催し講座(2)

・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載

■温湯温泉「湯~ぱれあ」
◆ASOMANABI(アソマナビ)体育教室
◇鉄棒教室
日時:9月23日(火) 10:00~11:00
金額:1,500円

◇跳び箱教室
日時:9月23日(火) 11:15~12:15
金額:1,500円

◆高齢者福祉プログラム
◇はじめての糸かけアート
日時:9月18日(木) 10:00~12:00
金額:500円

◇初級ダイエットエアロビクス
日時:10月8日~令和8年2月18日(水) 15:30~16:30(計10回)

◇共通
対象:体育教室は年中児~小学3年生、福祉プログラムは市内在住の60歳以上の人
定員:(先着順)体育教室は20人、福祉プログラムは10人
申込み:体育教室は二次元コードから申し込み、糸かけアートは9月17日(水)まで、エアロビクスは9月16日(火)9:00から、電話で同施設へ
※二次元コードは本紙をご覧下さい。
その他:この他の講座も開催しています。料金や申し込み方法など、詳しくは同施設HPをご覧ください。

問合せ:温湯温泉「湯~ぱれあ」
【電話】282-5500

■チャレンジ!ニュースポーツ体験教室
日時:10月10日~11月21日(金) 9:30~10:30(計4回)
場所:三輪体育館
内容:ボッチャ、モルック、スポレックなどのニュースポーツ
対象:市内在住・在勤の人
定員:(先着順)20人
金額:(保険料含む)1,600円
申込み:10月3日(金)までに、「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、電話でスポーツ課へ申し込み後、開講初日に参加料を持参の上、直接、同体育館へ

問合せ:スポーツ課
【電話】224-7804

■松代文化ホール
◇手形アートワークショップ
日時:9月14日(日) 10:00~10:45、10:50~11:30
対象:1カ月健診が済んだ乳児~小学生とその保護者
定員:(先着順)各6組
金額:各1,800円(手形足形追加400円)

◇2台のピアノを楽しもう
日時:9月15日(月) 9:00~17:00
定員:(先着順)16枠(1枠30分、1組2枠まで)
金額:1,000円

◇松代演芸ホール2025~落語、お笑い、コント、マジックで過ごす午後のひととき
日時:9月23日(火) 13:00~(12:30開場)
金額:1,000円

▽共通
申込み:事前に電話で同ホールへ(演芸ホールは出入り自由)

問合せ:松代文化ホール
【電話】278-4373

■千日紅のリースづくり
日時:9月27日(土) 13:00~14:00
場所:東部文化ホール
定員:(先着順)8人
金額:800円
申込み:事前に電話で同ホールへ

問合せ:東部文化ホール
【電話】217-4662

■市立博物館
◆子ども☆体験のひろば(受け付けは11:00まで)
◇竹とんぼをつくろう
日時:9月13日(土) 10:00~12:00
金額:100円

◇たわらあみでつくるかべかざり(お月見)
日時:9月20日(土) 10:00~12:00
金額:100円

◇ゆっくり坂道をおりる紙パックおもちゃをつくろう
日時:9月27日(土) 10:00~12:00
金額:100円

◆博物館まつり
日時:9月23日(火) 10:00~15:00
内容:学芸員による展示ガイド、子ども向けイベント(一部有料あり)など

◆夜のプラネタリウムと星空観察会「秋の四辺形を探そう」
日時:9月27日(土) 18:30~20:00

◆満天の星空タイム「天の川の向こう側へ」
日時:10月5日(日) 13:00~13:40

◆共通
場所:同館(星空観察会と満天の星空タイムは施設横のプラネタリウム)
金額:入館料必要(土曜日は小・中学生無料、9月15日(月)と9月23日(火)は入館無料)

問合せ:市立博物館
【電話】284-9011

■戸隠地質化石博物館
◇企画展「昭和の学校を体験!」
日時:9月13日(土)~11月30日(日)

◇火山灰から宝石さがし
日時:9月21日(日) 13:00~15:00
対象:小学生以上
定員:(先着順)20人
金額:200円
申込み:9月20日(土)までに電話で同館へ

◇共通
金額:入館料必要(土曜日は小・中学生無料)

問合せ:戸隠地質化石博物館
【電話】252-2228

■恐竜の缶バッジをつくろう!
日時:10月18日・25日(土) 13:30~15:30
場所:信州新町化石博物館
定員:(先着順)各15人
金額:各100円〔入館料別(土曜日は小・中学生無料)〕
申込み:9月18日(木)から、電話で同館へ

問合せ:信州新町化石博物館
【電話】262-3500

■野外彫刻めぐり~特別企画!動物発見!親子で楽しむ茶臼山動物園コース
市内の野外彫刻を講師の解説付きで鑑賞します。

日時:10月11日(土) 10:00~15:00
場所:(集合)長野駅東口ユメリアバスパーク(バスで移動します)
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:(多数の場合、抽選)17人
金額:(当日徴収、昼食代別)300円
申込み:9月19日(金)(必着)までに、「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、郵便番号・住所・氏名(参加者全員)・電話番号・「野外彫刻めぐり10月11日希望」と記入の上、直接、郵送、ファクス、Eメールのいずれかで文化芸術課(第二庁舎4階)へ

問合せ:文化芸術課
〒380-8512 長野市役所
【電話】224-7504【FAX】224-7351【メール】[email protected]