- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県長野市
- 広報紙名 : 広報ながの 2025年9月号
・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載
■南部図書館
◇おはなし会
日時:9月10日・17日・24日(水) 11:00~11:30
内容:絵本の読みがたり、手遊びなど
対象:小学生以下とその保護者
◇あかちゃんのおはなし会
日時:10月1日(水) 13:30~14:00
内容:赤ちゃんマッサージ、絵本の紹介・読みがたり、手遊びなど
対象:0歳児とその保護者
持ち物:バスタオル1枚
問合せ:南部図書館
【電話】292-0143
■市立長野図書館
◇9月のおはなし会
日時:(毎週)
・水曜日 15:30~16:00
・土曜日 14:30~15:00
・日曜日 11:00~11:30
(21日は手話の手遊びも行います。)
対象:年少児~小学生
◇9月の映画上映会
・じゃじゃ馬馴(な)らし(字幕・白黒・66分)
日時:13日(土) 14:00~
・暗黒街のふたり(字幕・カラー・99分)
日時:27日(土) 14:00~
◇「手話言語の国際デー」手話教室
日時:9月21日(日) 13:30~14:30
対象:小学生以上
◇開館40周年記念式典
料理研究家の横山タカ子さんによる記念講演会を行います。
日時:9月28日(日)13:00~15:30
問合せ:市立長野図書館
【電話】232-3558
■もんぜんぷら座ギャラリー
◆市民ギャラリー(3階)
◇新彩悠会展
日時:9月9日(火)~13日(土) 10:00~17:00(最終日は16:00まで)
◇絵と木版画の世界展
日時:9月18日(木)~22日(月) 10:00~15:00
◇絵手紙展
日時:9月24日(水)~29日(月) 10:00~16:00(最終日は15:00まで)
◇有志合同社中いけばな池坊展
日時:
・10月4日(土) 12:30~18:00
・5日(日) 10:00~16:30
問合せ:もんぜんぷら座事務局
【電話】219-0020
■ママたちのお仕事フェスタ
日時:10月3日(金) 10:00~12:00
場所:芸術館アクトスペース
定員:(先着順)50人
その他:申し込み方法など、詳しくは市HPをご覧ください。
問合せ:市職業相談室
【電話】224-7021
■権堂イーストプラザ市民交流センター
◇プラバンdeアクセサリー
日時:9月13日(土) 10:30~12:00、12:00~13:30、13:30~15:00
定員:(先着順)各5人
金額:各300円
◇ハンドメイドワークショップDAY
日時:9月27日(土) 10:00~16:00
その他:講座内容および参加料については、同センターにお問い合わせください。
◇いきいき健康体操教室4
日時:10月3日、11月7日(金) 13:30~14:30
定員:(先着順)各10人
金額:
・1回参加…1,500円
・2回参加…2,400円
◇かぼちゃのランタンを作ろう
ペットボトルと紙粘土で作ります。
日時:10月4日(土) 10:00~11:00、11:00~12:00
定員:(先着順)各5人
金額:各700円
◇共通
申込み:事前に電話か直接、同センターへ(ハンドメイドワークショップDAYを除く)
問合せ:権堂イーストプラザ市民交流センター
【電話】234-2906
■善光寺ライトアップ
手話言語国際デーと長野市手話言語条例・手話施策推進法を祝し、善光寺をブルーにライトアップします。
日時:9月23日(火)
・点灯式…18:00~18:30、
・ライトアップ…18:30~21:00
その他:南部小学校合唱団による手話歌の披露も行います。
問合せ:(一社)市聴覚障害者協会
【電話】050-3605-2464(電話リレーサービス)
■良きパートナーを探そう
日時:10月25日(土) 15:00~18:00
場所:市内ホテル
対象:市内在住・在勤の45歳以下で独身の人
定員:(多数の場合、抽選)男女各25人
金額:
・男性…4,000円
・女性…3,000円
申込み:10月2日(木)~10日(金)9:30~16:00(土・日曜日を除く)に電話で長野地区労働者福祉協議会へ
問合せ:長野地区労働者福祉協議会
【電話】234-0294