講座 〔くらしのチャンネル〕催し講座(5)

・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載

■パソコン無料相談会
◇パソコンの病院ながの(パソコンの故障・よろずのお困り事)
日時:9月20日(土) 10:00~15:00
場所:篠ノ井交流センター
申込み:事前に電話で同事務局へ

問合せ:同事務局
【電話】090-7179-8523

◇シニアパソコン(パソコンなどの基本的な操作やお困り事)
日時:10月4日(土) 10:00~15:00
場所:大豆島公民館
申込み:事前に電話でシニアネットながの事務局へ

問合せ:同事務局
【電話】090-9359-8288

■長野地域職業訓練センターパソコン講座
◇パソコン入門
日時:10月2日・3日・9日・10日(木・金) 13:30~16:30(計4回)

◇エクセル基礎コース
日時:10月1日・8日・15日(水) 9:30~16:30(計3回)

◇エクセル応用コース
日時:10月22日・29日(水) 9:30~16:30(計2回)

◇ワード基礎コース
日時:10月31日、11月7日・14日(金) 9:30~16:30(計3回)

◇ワード応用コース
日時:10月14日・21日(火) 9:30~16:30(計2回)

▽共通
金額:受講料がかかります。
申込み:開催日の1週間前までに、電話かファクスで同センターへ

問合せ:長野地域職業訓練センター
【電話】221-0505【FAX】221-0036

■屋外広告物講習会
日時:11月17日(月) 9:30~17:10
場所:市役所会議室203(第二庁舎10階)
内容:屋外広告物に関する法令・表示・施工に関する講習
対象:屋外広告業を営む予定の人
金額:(当日持参)3,500円
申込み:9月1日(月)~10月17日(金)(消印有効)に、所定の申込書〔市HP、まちづくり課(第二庁舎5階)にあります〕に必要事項を記入の上、郵送か直接、同課へ

問合せ:まちづくり課
〒380-8512 長野市役所
【電話】224-7179

■無料スマートフォン教室(スマートフォンの貸し出しあり)
(1)戸隠公民館

問合せ:戸隠公民館
【電話】252-2221

(2)豊野防災交流センター

問合せ:豊野防災交流センター
【電話】257-5875

(3)信州新町公民館

問合せ:信州新町公民館
【電話】262-2345

日時:
・午前の部…10:00~11:30
・午後の部…13:30~15:00
内容:
ア…電話・文字入力などの基本操作
イ…インターネットや地図・カメラなどアプリの使い方
イ(※)…インターネットや便利なアプリの使い方、オンデマンドバスの予約方法
ウ…LINEで学ぶSNS(交流サイト)(個人のスマートフォンを持参の人のみ)
エ…キャッシュレス決済(個人のスマートフォンを持参の人のみ)
オ…安心・安全な使い方
定員:(先着順)各8人
申込み:
(1)9月8日(月)~25日(木)9:00〜17:00
(2)9月8日(月)〜10月3日(金)8:30~17:00
〔9月8日(月)のみ9:00~17:00〕
(3)9月24日(水)〜10月10日(金)8:30~17:15
に、電話で各施設へ(祝日を除く、月曜日から金曜日の間に申し込み)

問合せ:情報システム課
【電話】224-7506

■複式農業簿記の基礎講座
日時:9月11日(木) 13:00~16:00
場所:農業研修センター
対象:農業従事者
定員:(先着順)10人
金額:300円
申込み:9月10日(水)までに、電話で同センターへ

問合せ:農業研修センター
(8:30~17:15、日・月曜日・祝日を除く)
【電話】278-2620

■ポプリと手作りアロマストーン(精油つき)
日時:9月26日(金) 10:00~12:00
場所:篠ノ井中央公園管理棟
定員:(先着順)16人
金額:2,400円
申込み:9月9日(火)9:00から、電話で(一財)ながの緑育協会へ

問合せ:(一財)ながの緑育協会
【電話】214-8719

■ソルガム栽培講習会(収穫)
日時:9月27日(土) 9:30~12:00
場所:大安寺(七二会甲)
内容:ソルガムの栽培講習、収穫作業・意見交換会
申込み:9月24日(水)(必着)までに、住所・氏名(ふりがな)・電話番号・メールアドレス(持っている場合)を記入の上、直接、郵送、ファクス、Eメールのいずれかで環境保全温暖化対策課(第二庁舎3階)へ
その他:詳しくは二次元コードをご覧ください。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

問合せ:環境保全温暖化対策課
〒380-8512 長野市役所
【電話】224-7532【FAX】224-5108【メール】[email protected]