イベント 〔くらしのチャンネル〕催し講座(5)

・料金の記載のないものは無料
・申し込み方法の記載のないものは申し込み不要
・ホームページはHPと省略して記載

■伝統芸能こどもフェスティバル
日時:10月25日(土)・26日(日) 10:30~16:00
場所:市芸術館
内容:
・ステージ発表
・着物、三味線、箏(こと)、日本舞踊、生け花、茶道などの体験
申込み:(着物体験のみ)10月10日(金)までに、「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、申込用紙(市HPにあります)に必要事項を記入の上、直接、郵送、ファクス、Eメールのいずれかで文化芸術課(第二庁舎4階)へ

問合せ:文化芸術課
〒380-8512 長野市役所
【電話】224-7504【FAX】224-7351【メール】[email protected]

■ワールドフェスタin長野2025
日時:11月1日(土) 10:00~16:00
場所:セントラルスクゥエア
内容:
・世界の料理紹介や遊び体験
・国際交流団体・学生による出展

問合せ:観光振興課インバウンド・国際室
【電話】224-5447

■長野盲学校菊花祭
日時:10月11日(土) 8:45~12:25
内容:ステージ発表、作品販売など

問合せ:長野盲学校
【電話】243-7789

■成人指導者研修会
日時:11月1日(土) 10:00~15:00
場所:大豆島公民館・大豆島公園
内容:ネイチャーゲーム、簡単万華鏡作り
対象:子どもの育成活動に携わりたい人
申込み:10月20日(月)までに、「ながの電子申請サービス(長野市)」から申し込むか、電話で家庭・地域学びの課へ

問合せ:家庭・地域学びの課
【電話】224-5082

■福祉の職場説明会・就職相談会
日時:11月11日(火) 13:30~15:30
場所:シャトレーゼホテル長野
その他:詳しくは長野労働局HPまたは県福祉人材センターHPをご覧ください。

問合せ:ハローワーク長野
【電話】228-1300

■パソコン無料相談会
◇パソコンの病院ながの(パソコンの故障・よろずのお困り事)
日時:10月18日(土) 10:00~15:00
場所:篠ノ井交流センター
申込み:事前に電話で同事務局へ

問合せ:同事務局
【電話】090-4666-3355

◇シニアパソコン(パソコンなどの基本的な操作やお困り事)
日時:11月1日(土) 10:00~15:00
場所:大豆島公民館
申込み:事前に電話でシニアネットながの事務局へ

問合せ:同事務局
【電話】090-9359-8288

■無料スマートフォン教室
◇LINEで学ぶSNS(交流サイト)
日時:11月10日(月)10:00~11:30

◇キャッシュレス決済
日時:11月10日(月)13:30~15:00

◇共通
場所:中条交流センター
対象:個人のスマートフォンを持参できる人
定員:(先着順)8人
申込み:10月8日(水)~31日(金)9:00~17:00に、電話で同センター(【電話】267-2145)へ

問合せ:情報システム課
【電話】224-7506