- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県上田市
- 広報紙名 : 広報うえだ 令和7年9月号
子どもからシニア世代まで、誰もがICT※を楽しく学べる施設「市民ICT推進センター(愛称:i(アイ)プラザうえだ)」が、11月8日(土)にオープンします!パソコンやスマートフォンの基本操作から、最新のデジタル技術まで、幅広い内容を体験しながら学べるプログラムを用意しています。
オープニングイベントを開催しますので、この機会にぜひご来館いただき、新しい施設を体験してください。皆さまのお越しをお待ちしています。
※ Information and Communication Technology(情報通信技術)の略。パソコンやインターネットを使って、情報をやり取りする技術のこと
■利用案内
開館時間:9:30~20:00(18:00以降は要予約)
休館日:木曜日(木曜日が祝日の場合は翌平日 ※原則)
住所:大手2-3-3(市役所東庁舎1・2階)
■施設案内
貸出施設の予約方法や料金などの詳細は、ホームページをご覧ください。
[1F]
・ラウンジ 人と情報がつながる交流の場
地域の方々が交流できるコミュニティスペースです。Wi-Fiも完備。地域のIT企業などによるPRコーナーも設置しています。
・デジタル工房 アイディアをカタチに!
最新の機器を使って自由に創作活動ができます。
設置機材:3Dプリンター、布プリンター、大判プリンター、レーザー加工機
・パソコン研修室 学びが広がる、スキルが育つ!
パソコン講座やIT研修に最適な環境が整っています。
施設の貸し出しも行っており、個人・団体で利用できます。
設置機材:PC17台、プロジェクター、音響、プリンター
・ICT活動室 つくる人になろう!
子ども向けの創作・学習クラブ「うえだICTクラブ」を開催します。クラブ会員以外の方も参加できる公開講座を開催!
[2F]
・受付ロビー
地域の文化財や貴重資料を紹介するデジタルアーカイブ作品の展示を行います。プリンターやスキャナ・パソコンコーナーも設置。
・ICT多目的室 安心して相談!
スマホやパソコンの相談ができます。
※要予約。1人30分
■i(アイ)プラザうえだ オープニングイベント開催!
各イベントの詳細は、ホームページをご覧ください。
※定員のあるイベントは、申込多数の場合、抽選です。
●11/8(土)
▽内覧会
来場者には記念品をプレゼント!
予約不要です。お気軽にお越しください。
Pepper君のプログラミング体験も随時開催。
時間:14:00~17:00
▽ロブロックスでオリジナルゲームを作ろう!!
ロブロックスを使用してアスレチックゲームを作ります。
時間:13:30~15:30
対象:小学生(要保護者同伴)
定員:10組
料金:無料
申込:10月26日(日)までにホームページから
●11/9(日)
▽ChatGPTとつくる自分だけの物語づくり
親子で力を合わせ、対話型A「IChatGPT」を使って物語づくりに挑戦します。
時間:13:30~15:30
対象:小学生とその保護者(パソコン操作は保護者)
定員:8組(計16名)
料金:500円
申込:10月24日(金)までにホームページから
▽電子工作教室「LED雪だるまを作ろう」
LEDが交互に光る雪だるま形基板をはんだ付け工作します。
時間:10:00~11:30、13:00~14:30、15:30~17:00
対象:小学1年生以上(小学3年生以下は要保護者同伴)
定員:各回10名
料金:500円
申込:10月26日(日)までにホームページから
●11/15(土)
▽動かしてみよう!Pepper君でプログラミング体験
予約不要です。お気軽にお越しください。
時間:13:30以降、随時
対象:小学4年生~高校生(小学生は要保護者同伴)
料金:無料
※11月の月・水・土曜日は、随時、無料でPepper君のプログラミング体験を行います。
●11/16(日)
▽3Dレーシングゲームを作ろう!
Unityを使用して3Dレーシングゲームを作ります。
時間:9:45~12:30、13:45~16:30
対象:小学4年生~高校生(小学生は要保護者同伴)
定員:各回10名
料金:500円
申込:10月26日(日)までにホームページから
●11/22(土)
▽スマホの不安を解消!安心サポート講座
座学で詐欺対策を学び、個別相談でスマホの「困った」を解決!両方がセットになった講座です。だまされない・困らない使い方をサポートします。
時間:10:00~11:30、13:30~15:00
定員:各回10名
料金:200円
申込:10月26日(日)までに電話で
●11/23(日・祝)
▽動く!わたしのキャラクター~手書きの絵がAIで3Dに!?~
手書きのキャラクターが3Dになって動き出す!
立体的なキャラクターの動画をシェアしよう。
3Dプリンターで印刷できるかも!?(後日受け取り)
時間:10:00~11:30
対象:小学生~高校生(小学生は要保護者同伴)
定員:16名
料金:500円(3Dプリント代は別途)
申込:10月26日(日)までにホームページから
▽AIと奏でる!わたしだけのオリジナルソング
「キミの大切なもの」をテーマにAIでオリジナル音楽を作ろう!歌詞が思い浮かばなくても大丈夫!AIが一緒に考えてくれるよ。
時間:13:30~15:00
対象:小学生~高校生(小学生は要保護者同伴)
定員:16名
料金:500円
申込:10月26日(日)までにホームページから
●11/29(土)
▽はじめてのChatGPT入門講座
話題の文章生成AI・ChatGPTをこれから使ってみたい、どんなものか知りたい方向けの講座です。
時間:10:00~12:00
対象:13歳以上の方(13~17歳は保護者の同意書が必要)
定員:10名
料金:500円
申込:10月31日(金)までにホームページまたは電話で
問合せ:市民ICT推進センター(iプラザうえだ)
【電話】71・7591
(DX推進課)