くらし [情報ア・ラ・カルト]お知らせ(2)

■古着を回収します
家庭で不要となった衣類(着用できるもの)を回収します。お持ち込みの際は、洗濯後、なるべくたたみ、ビニール袋に入れてください。
日時/場所:
・10月4日(土)10:00~12:00/上田創造館 駐車場(うえだ環境フェア)
・10月9日(木)10:00~11:30/武石地域総合センター 西側駐車場
・11月22日(土)9:30~12:00/丸子文化会館 駐車場(丸子地域消費生活展)
・11月29日(土)10:00~11:30/真田地域自治センター 東側車庫
回収品目:古着(シャツ類、ズボン類など)、靴、ぬいぐるみなど
その他:同日開催の各イベントにも、ぜひお立ち寄りください。

問合せ:廃棄物対策課
【電話】22・0666

■人工透析のための通院費助成
じん臓機能障がいにより、人工透析のために通院した交通費の一部を助成します。
対象期間:令和7年4~9月
対象(次の全てに該当する方):
(1)市内在住で人工透析を受けている
(2)通院距離が片道2km以上
(3)市税の滞納がない
申込:10月8日(水)まで
詳細はお問い合わせください。

問合せ:
障がい者支援課【電話】23・5158
丸子市民サービス課【電話】42・1118
真田市民サービス課【電話】72・2203
武石市民サービス課【電話】85・2068

■奨学金等返還補助の事前登録はお済みですか
市では市内に居住し奨学金などの返還義務がある方が、以下の対象要件を満たす場合、返還補助を行っています。現在、令和7年4月1日以降新たに雇用された方の事前登録を受け付けています。
対象:
・令和8年度末時点で、40歳未満の方
・正規雇用者であって、期間の定めがない方
・市が規定する「働き方改革に取り組む」中小企業で就業している方
・市税に滞納がない方
詳しくは市ホームページをご覧ください。

問合せ:地域雇用推進課
【電話】26・6023

■10月は受信環境クリーン月間
総務省信越総合通信局では10月の「受信環境クリーン月間」に、テレビ・ラジオの受信障害防止に向けた活動を集中的に取り組んでいます。テレビがきれいに映らない、ラジオに雑音が入って聴けない場合には、近所でも同様のことが起こっていないかご確認のうえ、ご相談ください(無料)。

問合せ:信越受信環境クリーン協議会
【電話】026・234・9991
(環境政策課)

■ハロウィンジャンボ宝くじが発売されます
1等・前後賞合わせて5億円!
同時発売のハロウィンジャンボミニは、1等・前後賞合わせて5,000万円!
この宝くじの収益金は市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢化対策など地域住民の福祉向上のために使われます。宝くじの収益金は、長野県の販売実績により配分されますので、長野県内の宝くじ売り場でお買い求めください。
発売期間:9月19日(金)~10月19日(日)
発売額:各1枚300円
抽せん日:10月28日(火)

問合せ:財政課
【電話】23・5113