- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年3月号
◆須坂アートパーク
三十段飾り千体の雛祭り
5月18日(日)まで開催中※
時間:午前9時~午後5時
入館料(3館共通券):600円(4月24日からは500円)
※須坂版画美術館と歴史的建物園は4月13日まで
◆世界の民俗人形博物館
ワークショップ「フェルトでおひな様を作ろう」
日時:3月16日(日)・20日(木)
時間:午後1時30分~3時
講師:宇野真由美さん
参加費:600円(入館料別)
定員:各回15人(申込順)
申込開始:3月10日(月)
申込・問合せ:世界の民俗人形博物館
【電話】026-245-2340
◆笠鉾会館ドリームホール
特別展示「須坂藩の雛道具」
須坂藩堀家の江戸時代の享保雛、古今雛、雛道具を展示します。
期間:
・前期…3月11日(火)~4月6日(日)
・後期…4月8日(火)~5月6日(火)
(月曜日、祝日の翌日は休館)
時間:午前9時~午後5時
入館料:200円
問合せ:笠鉾会館ドリームホール
【電話】026-246-7100
◆第23回 信州須坂おひな桜めぐり
◇雛めぐりわくわくスタンプラリー
市内約70カ所の店舗や施設でおひな様を展示しています。イベント参加店・施設でお買い物したり、ワークショップに参加したりすると、スタンプがもらえます。スタンプを5個集めた方には商品券をプレゼント! 市内を探索しながら、おひなめぐりを楽しみましょう。
期間:3月1日(土)~4月20日(日)
参加方法:
(1)参加店・施設で応募用紙をもらい、200円以上お買い物(入館料含む)やワークショップ参加でスタンプを押してもらいます(ワークショップ参加はスタンプ2つです)。
(2)スタンプを5個集め、応募用紙を景品交換施設にご提出ください。
参加店・施設などの詳細はSNSなどをご覧ください。
◇雛供養
日時:3月30日(日)午後1時~
(受付は午前10時~正午)
場所:芝宮神社境内
供養料:1組3,000円~
◇着物ファッションショー2025
日時:4月20日(日)午後1時30分~
場所:旧上高井郡役所
入場料:無料
問合せ:信州須坂の町の雛祭り実行委員会事務局
【メール】[email protected]