- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年3月号
◆臥竜公園「さくら学習会」
臥竜公園にある20種を超えるさまざまな桜を、一緒に学びませんか。
日時:3月30日(日)午後1時30分~2時30分
集合場所:市立博物館前
講師:臥竜公園桜守りの会会員
持ち物:筆記用具
申込期限:3月15日(土)
申込・問合せ:臥竜公園管理事務所
【電話】245-1770
◆認知症家族のつどいand認知症カフェゆめかおり
お茶を飲みながら日頃の思いや悩みを話しませんか。誰もがなり得る認知症を学び、理解を深めましょう。
日時:3月14日(金)午後1時30分~3時30分
場所:カフェゆめかおり(NPO法人良風来、臥竜5-8-3)
テーマ:「新しい認知症観」を考えてみよう~自分らしく暮らし続けるために~
講師:認知症キャラバン・メイト
対象:認知症の方の介護者、当事者など
参加費:無料
問合せ:地域包括支援センター
【電話】245-4566
◆高齢者健康教室
自宅で行える転倒予防の体操や認知症予防のコツを学び、みんなで楽しく頭も体も動かしましょう。
日時:3月21日(金)午前11時10分~11時50分
場所:保健センター3階
内容:
・体操
・脳トレ
・血圧測定・健康相談(希望者)
対象:市内在住の65歳以上の方
持ち物・服装:飲み物、タオル、マスク、動きやすい服装
問合せ:地域包括支援センター
【電話】245-4566
◆さわやか貯筋教室〔全12回〕
健康で若々しい生活を送るために、みんなで楽しく身体を動かしましょう。
日時・場所:4~7月の原則毎週決まった曜日、午前9時30分~11時30分
・豊丘地域公民館…4月9日(水)から原則毎週水曜日
・生涯学習センター…4月11日(金)から原則毎週金曜日
内容:
・健康運動指導士の指導によるストレッチ
・筋力トレーニングなど
※豊丘地域公民館では、全12回のうち3回程度、ポールウォーキングを実施予定です。ポールは市で用意します。
参加費:1回200円
対象者:市内在住の65歳以上の方
定員:20人
※定員を超えた場合は初めて参加する方を優先します。
申込方法:地域包括支援センター窓口(本庁舎2階)または電話でお申し込みください。
申込期間:3月10日(月)~21日(金)(土・日曜日、祝日を除く)
申込・問合せ:地域包括支援センター
【電話】245-4566