- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年7月号
新生活運動推進委員会では、明るく健康で住み良い社会を目指し、過度な出費を抑えた合理的な生活のため、新生活運動を進めています。
(1)結婚祝
・華美な結婚式は控え、会費制としましょう
・祝宴費用は会費内でまかないましょう
(2)病気見舞
・お見舞いは2千円以内としましょう
・お礼は口頭または返礼はがきにしましょう
(3)葬儀
・香典は、千円以内としましょう
・お礼は口頭または返礼はがきにしましょう
・お焼香は平服でも失礼にはあたりません
(4)環境美化
・家の周りを整理して、花と緑で飾りましょう
(5)健康で明るいまちづくり
・地域の奉仕活動や行事に、すすんで参加しましょう
・毎月第3日曜日の「家庭の日」には、家族のふれあいを深めましょう
(6)始めよう、ごみを出さない暮らし方
・マイバッグを使いましょう
・リサイクル・リユースを意識しましょう
◆注意事項など
・(1)~(3)は近親者を除きます。
・(2)(3)で使用する「お見舞い袋」「香典袋」は新生活運動推進委員会が印刷したものを1枚10円で販売しています。
取扱場所:
・市民課(窓口1番・本庁舎1階)
※夜間、土・日曜日、祝日は市役所宿直で取り扱っています。
・生涯学習センター
・各地域公民館
◆須坂市連合婦人会の衣装貸出をご利用ください
取次ぎ:生涯学習センター【電話】026-245-1598
貸出担当者の連絡先をお伝えします。
問合せ:市民課
【電話】026-248-9002