健康 地域医療福祉ネットワークの窓

シリーズ「須高地域の医療を支える病院とかかりつけ医」(2)
〝未来の自分を守るため〟今こそ人間ドックを
地方独立行政法人長野県立病院機構 長野県立信州医療センター

当院は、須高地域(須坂市・小布施町・高山村)の基幹病院として、入院や手術が必要な重症患者を受け入れる急性期医療を主軸とし、回復期、退院支援、産科医療、さらに健診や訪問診療と総合的な診療を行っています。

◆自分の健康状態をチェックできていますか?
高血圧・糖尿病・脂質異常症などの生活習慣病は気づかないうちに進行し、重篤な合併症を引き起こします。予防には日々の健康的な生活習慣の実践と、定期的な健康チェックが大切です。

◆早期発見には人間ドックが有効です
人間ドックは通常の健康診断より検査項目が多く、健康診断では見つかりにくい病気や病気の兆候を発見できる可能性が高くなります。希望に応じて気になる部位などのオプション検査も受けられます。

◆当院の人間ドックの特徴
当院では、日帰りドックや2日ドック(通院)などに加え、脳ドックや肺ドック、大腸内視鏡検査、腫瘍マーカー検査など各種オプション検査をご用意しています。上部内視鏡検査(胃カメラ)では、苦痛が緩和できるよう、静脈麻酔剤をオプションでご用意しています。
受診当日に担当医師から健診の結果説明を行い、精密検査が必要な場合は、外来受診を予約することもできます(当日に結果が出ない項目も一部あります)。

◆健診結果を生活習慣の改善に役立てましょう
人間ドックは受診したら終わりではありません。健診結果を上手に活用し、生活習慣を振り返り日々の健康づくりに取り組みましょう。

問合せ:長野県立信州医療センター健康管理センター
【電話】026-246-5544