- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年9月号
◆国道403号などの混雑緩和のため誘導経路の利用をお願いします
◇周辺道路を整備しました
観光集客施設の開業により増加する交通量への対応や安全性の向上のため、地区周辺の約5400メートルの道路整備を行いました。
主な整備内容:
・新アクセス道路の新設
・周辺道路の拡幅・歩道整備
・九反田町ラウンドアバウトの新設
・施設隣接道路に進入車線を整備
◇誘導経路をご利用ください
2024年11月から、市、県須坂建設事務所、県警察、ネクスコ東日本、長電バスならびに各立地企業による交通検討会議を開催し、交通安全、交通円滑化、来店車両総量抑制、周知の4つの観点で検討、対策を進めています。
対策の一つとして、須坂長野東インターチェンジ付近の国道403号の混雑緩和のため、観光集客施設への誘導経路を下記のとおり設定しました。観光集客施設へお出かけの際は、本紙5ページの出入口案内も参考に、誘導経路のご利用をお願いします。また、周辺地区の生活道路への進入はおやめください。
イオンモール須坂のホームページでは、駐車場の満車空車情報を掲載予定です。ご確認の上、お出かけください。
※詳しくは本紙をご覧ください。
◆イオンモール須坂まで路線バスで行けるようになります
イオンモール須坂開業に伴い、9月26日(金)からイオンモール須坂建物入口前(上図参照)にバス停「イオンモール須坂」が設置されます。須坂駅発着の路線バス「須坂屋島線」「屋代須坂線」をご利用ください。
※詳しくは本紙をご覧ください。
◇須坂駅発の「快速イオン行き」が土・日曜、祝日に運行します
通常の運行に加え、土・日曜日、祝日は須坂駅とイオンモール須坂の間を止まらずに行き来する快速便の運行も始まります。
運賃(須坂駅‐イオンモール須坂):
・中学生以上…300円
・小学生…150円
※バスICカードKURURUや全国交通系カードも利用できます。
所要時間(須坂駅‐イオンモール須坂):約25分
運行間隔:1時間に1~2本程度
◇例えばこんな使い方ができます
・須坂駅バス停利用(土曜日)
午前10時30分須坂駅発→10時55分イオンモール須坂着→(滞在3時間20分)→午後2時15分イオンモール須坂発→2時40分須坂駅着
・メセナホールバス停利用(土曜日)
午後0時25分メセナホール発→0時45分イオンモール須坂着→(滞在3時間30分)→4時15分イオンモール須坂発→4時29分メセナホール着
詳しい時刻表は長電バスホームページで9月上旬以降に公開予定です。
◇バス利用者特典があります
対象日に須坂駅方面から路線バスでイオンモール須坂へ行かれた方、各日先着300人に、記念品をプレゼントします。
対象日:10月3日(金)~5日(日)、10日(金)~13日(月)
※記念品などの詳細は、9月中旬の隣組回覧物、市ホームページでお知らせします。
問合せ:まちづくり課
【電話】026-248-9007