くらし 【特集】須坂長野東インターチェンジ周辺地区開発 観光集客施設が続々オープン!(1)
- 1/45
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年9月号
2015年に株式会社長工からの開発提案を受けてから10年。昨年12月に開業の「ホテルルートイン須坂」、8月に開業の「ホームセンタームサシ」「ヤマダデンキ」に続き、開発の核となる「イオンモール須坂」が10月3日に開業します。
市は、地域や関係機関の皆さまのご協力と多くの方々からのご期待をいただき、土地利用の変更や周辺の道路整備などの支援を行ってまいりました。これまでの経過などをお伝えするとともに、開業時の混雑緩和を目的とした施設への誘導経路、施設への公共交通をお知らせします。
◆これまでの主な経過
◇2015年度
・株式会社長工から大型商業施設の開発が提案され、市が支援を表明。
◇2016年度
・以前から市で検討していた新産業団地拡張と、物流関連産業・大型商業施設をあわせた約34ヘクタールを開発エリアとして進めることを表明。
◇2017年度
・権五郎川西側部分を拡大し、約46ヘクタールの開発エリアで進めることとする。
・地域未来投資促進法に基づく須坂市地域基本計画、長野地域基本計画が国の同意を得る。
・地権者説明会を開催。
◇2018年度
・地域未来投資促進法に基づく土地利用調整計画が県の同意を得る。
・取り組み状況などの説明会を開催(以降、2020年度まで開催)
◇2019年度
・地域未来投資促進法に基づく地域経済牽引事業計画が県の承認を得る。
◇2020年度
・観光集客用地の開発行為許可、農地転用許可が下りる。
・周辺の道路整備に着手する。
◇2021年度
・造成工事説明会を開催。
◇2023年度
・開発地に隣接した道路の整備が完了、一部を除き開通する。
◇2024年度
・新アクセス道路が開通。
・交通検討会議で商業施設開業に伴う交通渋滞対策の検討を開始。
・九反田ラウンドアバウト開通、周辺の道路整備(約5400m)が完了。
◇2025年度
・開発地を市街化区域に編入。
◆ヤマダデンキ
家電製品、おもちゃ、家具、インテリア、リフォームなど、最新家電から日用品まで暮らしに役立つ商品を多数ご用意!
開業日:2025年8月29日(金)
営業時間:午前10時~午後9時
◆ホームセンタームサシ
建築・農業資材から日用雑貨、ペット用品、ガーデン用品まで、プロも一般の方も満足いただける幅広い商品をそろえています。
開業日:2025年8月6日(水)
営業時間:午前9時~午後8時
◆ホテルルートイン須坂
天然温泉大浴場完備(1階)、朝食無料バイキング形式、夕食会場有り(日曜・祝日は休み、外来利用可)、須坂長野東インターから車2分、159台無料駐車場完備
開業日:2024年12月23日(月)
◆イオンモール須坂
長野県初出店57店舗、北信初出店45店舗、長野県最大級となる約170の専門店・シネマが出店。「このまちでずっとつながるつなげる」をコンセプトに新たな地域の交流拠点が誕生。
開業日:2025年10月3日(金)
営業時間:午前10時~午後9時(一部店舗により異なります)