- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県須坂市
- 広報紙名 : 広報須坂 令和7年9月号
◆お便り紹介コーナー~8月に届いたお手紙から~
◇楽しい楽しい夏休み
雨の中、3泊4日の夏キャンプに行ってきました。夏休みの宿題もほとんど終わったので、お盆は思いっきり遊びます。
(ペンネーム トミーさん 10歳)
◇空いた時間でお菓子作り
先日、念願だったドラム式洗濯機を買いました。洗濯から乾燥までしてくれるので、家事が楽になり生活にゆとりができました。空いた時間を使って、趣味のお菓子作りを楽しんでいます。
(ペンネーム ponkoさん 26歳)
◇最高の夏祭り
カッタカタまつり楽しかった!最高の夏祭りでした!また来年もみんなで出るぞ!お疲れ様でした!
(ペンネーム Kさん 28歳)
◇花火大会と子どもの成長
須坂みんなの花火大会を、家族で百々川へ見に行きました。昨年は娘が花火の音に怖がってしまい大泣き。途中で帰宅…。今年は泣かずに最後まで見ることができました。花火を間近で見ることができて、良い夏の思い出になりました。
(ペンネーム ゆきさん 30歳)
◇自作の台で流しそうめん
家族で流しそうめんをしました。ペットボトルを1年間溜めておいて、切って組み合わせて流し台を作りました。簡易的ですが流れる様子も見えるので盛り上がりました。来年は違う素材でチャレンジしようかな。
(ペンネーム 岡っぱさん 40歳)
◇ニホンイヌワシのヒナは誇り
暑い日がまだまだ続きますが、最近は朝晩が涼しくなって、ニホンイヌワシのヒナも過ごしやすいと思いました。私も生まれが須坂市なので、希少なニホンイヌワシのヒナが須坂市で生まれてくれて誇らしいです。
(ペンネーム めめさん 41歳)
◇温泉巡りに夢中
6月に岐阜県土岐市から須坂市へ引っ越してきました。思っていたより暑さ厳しいところでしたが、温泉好きには良いところで、観光がてらいろいろな温泉に入っています。
(岡田さん 58歳)
◇長野県の高原は素晴らしい
高原を歩いてきました。涼しくて湿原群がきれいで、長野県はいいところだなぁとあらためて思いました。
(ペンネーム ふーちゃんさん 66歳)
◆市報クイズ
◇強い衝撃や長時間の高温環境で発火する危険があり、火災事故が多発している電池は?
〇〇〇〇〇〇〇
ヒント本紙13ページ
電気機器などを不燃ごみに出す場合には、この電池を必ず抜き取り、適切に処分してください。
◇今月のプレゼント
(1)湯っ蔵んど提供 湯っ蔵んど入浴券(ペア)…5人
(2)(株)古城荘提供 須坂温泉入浴券(ペア)…5人
◇応募方法
・電子申請
・【メール】[email protected]
・【FAX】026-246-0750
・はがき
〒382-8511須坂市役所政策推進課「みんなの広場」係
◇応募内容
クイズの答え・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・希望するプレゼント・とっておきの話や日頃感じていることなど、何か一言ご意見
※いただいたご意見は紙面で紹介します(ペンネーム可)。字数などの都合で内容を調整することがあります。
※ご意見の掲載とクイズの当選は別になります。
◇応募締切
9月15日(月)必着(当選はプレゼントの発送をもって代えさせていただきます)