くらし information-お知らせ(1)

■伊那市役所
〒396-8617 伊那市下新田3050番地
【電話】78-4111【FAX】74-1250

・高遠町総合支所…[高遠町]と表示
〒396-0292 伊那市高遠町西高遠810番地1
【電話】94-2551【FAX】94-3697

・長谷総合支所…[長谷]と表示
〒396-0402 伊那市長谷溝口1394番地
【電話】98-2211【FAX】98-2029

・伊那市公式ホームページ【HP】https://www.inacity.jp/

■大腸がん検診未開封容器返却のお願い
市では大腸がん検診を6月末まで実施しています。令和7年度に大腸がん検診を申し込んだ方で、受診できず、検体容器をお持ちの場合は、7月31日(木)までに市役所または各支所等へご返却をお願いします。
なお、10月・11月に行われる秋の大腸がん検診を受診する予定の方は、今回は返却の必要はありません。
※緑色のビニール袋を開封していない未使用容器で、使用期限が過ぎていないものに限ります。

問合せ:健康推進課 保健係

■循環器健診(集団地区健診)が始まります
生活習慣病の発症予防・重症化予防を目的に循環器健診(集団地区健診)を行います。申し込みをされた方は忘れずに受診しましょう。

▽対象者
(1)(2)(3)いずれかの方
(1)伊那市国民健康保険被保険者のうち、40歳~74歳(S26.4.1~S61.3.31生)
(2)19歳~39歳(H18.4.2~S61.4.1生)※加入保険不問
(3)75歳以上(S26.3.31生まれ以前)

▽実施期間・会場
6月30日(月)から10月15日(水)のうち指定された日時・会場
※詳細は市公式ホームページをご覧ください。

▽健診料金
・伊那市国民健康保険・長野県後期高齢者医療保険被保険者 1,000円
・上記以外の保険加入者 2,000円

▽その他
まだお申し込みされていない方は電話でお申し込みください。また、対象者(1)(3)の方は集団地区健診以外にも受診方法があります。集団地区以外の受診方法をご希望の方はお問い合わせください。

問合せ:健康推進課 保健係

■申し込みはお早めに お盆期間のくみ取り業務
お盆休み前は、業務が集中し混雑が予想されるため、くみ取りを希望される場合は、8月5日(火)までに地区担当業者にお申し込みください。
※地区担当業者は市公式ホームページをご覧ください。

▽くみ取り休業期間
・8月9日(土)~11日(月・祝)
・8月13日(水)~17日(日)

問合せ:生活環境課 環境衛生係

■マイナンバーカードのお問い合わせフォームをご活用ください
開庁時間内の問い合わせが困難、電話での問い合わせが苦手、という方はマイナンバーカードお問い合わせフォームをご活用ください。
マイナンバーカードに関する各種お問い合わせに、メールでお答えします。お気軽にお問い合わせください。
※回答には3営業日ほどお時間をいただきます。

▽お問い合わせ例
・マイナンバーカードを作りたい
・マイナンバーカードの受け取り予約をしたい
・マイナンバーカードにロックをかけてしまった
・マイナンバーカードのことがよく分からない

問合せ:市民課 市民窓口係

■参議院議員通常選挙からすべての投票所の投票時間を1時間繰り上げ
7月執行予定の参議院議員通常選挙から、当日開設するすべての投票所の投票時間終了を1時間繰り上げ、午後7時までとします。なお、期日前投票所については変更ありません。
当日の各投票所の時間:午前7時から午後7時まで

問合せ:選挙管理委員会

■教育委員、行政委員を紹介します
5月の市議会臨時会で議会の同意を得て任命または選任されました。

▽教育委員会委員
中村 和史(なかむらかずひと・日影)
任期5月17日から4年間

▽公平委員会委員
田畑 和輝(たばたかずき・狐島)
任期5月17日から4年間

問合せ:総務課 庶務係

■サマージャンボ宝くじ発売
サマージャンボ宝くじが発売されます。この宝くじの収益金は県内市町村に交付され、福祉、環境保全、芸術文化及び地域経済の活性化などに関する事業に役立てられます。ぜひ市内の宝くじ売場にてお買い求めください。
発売期間:7月11日(金)~8月11日(月・祝)

問合せ:財政課 財政係

■長谷鍼灸治療所をご利用ください
鍼灸は体の表面に刺激を加えることにより、本来体が持つ調整能力(自然治癒力)を回復・発揮させることを目的とする治療法です。自然あふれる長谷で、鍼灸治療を受けてみませんか。ぜひご利用ください。

▽営業時間(予約制)
月・水曜日:午前9時~正午/午後1時~7時
火・木曜日:午前9時~正午/午後1時~5時
金曜日:午前9時~正午

▽場所
長谷健康増進センター内
※施術料など詳しくはお問い合わせください。

問合せ:[長谷]市民福祉課
【電話】98-1144