- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年10月号
■小出島(こいでしま)区分館
小出島区は、西春近10区の中で北東に位置する400戸程度の区です。
小出島区分館では分館長以下9人で活動を行っています。分館行事を紹介します。
◇親と子の映画観賞会(7月)
コロナ禍で中止をしていた行事ですが去年から再開しています。去年の参加者は28人でしたが、今年は31人となり、短編アニメ映画を6本、計50分程度上映し、大いに楽しんでいただきました。
◇マレットゴルフ大会(10月)
区民の親交を深めるため、どなたでも参加できるスポーツ大会として行っています。コロナ禍で去年まで中止していた行事ですが、今年から再開することとなり、20人程度の参加を予定しています。会場は沢渡(さわんど)マレットゴルフ場を予定しており、5〜6チームを作り数年ぶりの大会を楽しんでいただく予定です。
◇トリムバレー大会(11月)
この行事もコロナ禍で中止になっていた行事で、今年から再開することにしました。トリムバレーは柔らかいボールを使用することで、初心者や子どもでも安全にプレーができる競技です。会場は西春近北小学校の体育館で、参加者は30人程を予定しており、4チーム程度をつくりマレットゴルフ大会と同様に数年ぶりの大会を楽しんでいただく予定です。
◇ボッチャ体験会(11月)
この行事は新しい企画の行事です。ボッチャという競技は、年齢、性別、障がいのあるなしに関わらず、すべての区民が一緒に楽しめるスポーツとなっていますので、多く方の参加を期待しております。
これからも多くの区民の皆様に楽しんで、参加いただけるような行事を企画・運営していきたいと思います。
小出島区分館長 木下文彦(きのしたふみひこ)
