- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県伊那市
- 広報紙名 : 市報いな 令和7年11月号
■第5回対話・つながり・実現の場[きたっせ]
◇高校生と考える伊那北駅周辺でできること 9/23(火・祝)
高校生など約80人の参加者が9つのグループに分かれ、対話とグループワークを通じて「伊那北駅で何をしたいか」を言葉やかたちで表現しました。完成した9つの立体コラージュを互いに見せ合い、それぞれのアイデアについて説明を聞きながら、新しい伊那北駅前のさまざまな可能性に思いを膨らませていました。
■美原防災スポーツセンター(仮称)起工式[美原]
◇防災とスポーツの拠点に 9/25(木)
「美原防災スポーツセンター(仮称)」の起工式が旧伊那中央清掃センター跡地で行われました。全天候型の運動施設であり、防災拠点としても活用されます。完成は令和8年10月を予定しており、建物の隣には、地域の皆さんの憩いの場となる公園も整備する予定です。
■国スポ出場選手壮行会[市役所]
◇市内選手が国スポに挑戦!大会報告と意気込み語る 9/25(木)
第79回国民スポーツ大会(国スポ)に出場する市内の選手が市役所を訪れ、伊藤副市長に出場報告を行いました。体操競技の選手は大会の様子や感想を語り、これから出場する選手は意気込みを述べました。伊藤副市長は「皆さんの活躍が市民や県民に元気を与えてくれる」と激励しました。
■2025伊那市環境展[上伊那クリーンセンター]
◇伊那から減らそうCO2!!2025伊那市環境展を開催 10/5(日)
2年ぶりに「伊那市環境展」が開催され、約730人が来場しました。21のブースでは体験や展示を通じて環境について楽しく学び、再生可能エネルギーの推進や3R(リデュース・リユース・リサイクル)、脱炭素の取組が紹介されました。講演会や施設見学も行われ、来場者の環境意識向上につながりました。
