- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県中野市
- 広報紙名 : 広報なかの 2025年8月号
2026年1月31日まで
■Live(ライブ)119
緊急通報時、聞き取りで把握しきれなかった現場を映像で確認し、通報者の応急処置を支援することができるシステムです。
これにより、現場の事前把握による対応の時間短縮、救命率の向上が期待できます。
スマートフォンからの通報で消防が必要と判断した場合、安全確認を行い通報者へ映像送信の協力依頼をします。
(1)電話の音声をスピーカーに切り替える。
撮影中も音声が聞こえます!
(2)消防から受信したショートメッセージのURLからLive119を起動。
撮影時の注意事項を確認し、問題が無ければ承諾し、マイクやカメラ、位置情報の確認が表示されたら「許可」します。
(3)音量を上げ、スマートフォンを横にし、ビデオカメラのボタンをタップして撮影を開始。
映像は通信指令室へ伝送されます。
※ご注意ください
通報の際には通信料がかかります。通信料は通報者の負担となります。
(通信量の目安:15MB/分)
問合せ:岳南広域消防本部 消防課
【電話】38-0911