広報なかの 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
Pick Up! ■取り付けていますか? 住宅用 火災警報器 火災による死亡―。その約6割が逃げ遅れによるものです。 住宅用火災警報器は火災をいち早く知らせてくれる命のアラーム。 自分や家族を守るために必ず設置しましょう。 ○実は…法律で義務化されています 2011年に消防法が改正され、全ての住宅に設置が義務付けられています。 設置場所: ・階段(設置義務) ・寝室(設置義務) ・台所(設置推奨) ○点検・交換も忘...
-
健康
特集 暑い夏こそ健康に(1) 気温や湿度が高くなるこの時期は、熱中症の発症リスクも高まります。 熱中症は熱によって起きるさまざまな体の不調のことをいい、暑さによって体温調節機能が乱れたり、体内の水分量・塩分量のバランスが崩れたりすることで発症します。 特に子どもや高齢者に多く、全国的に死亡者数も増加。熱中症は侮ってはいけない身近な病気です。 一人一人が適切な予防方法を身に付けて実践し、みんなで元気に暑い夏を乗り越えましょう。 ...
-
健康
特集 暑い夏こそ健康に(2) ■日頃の予防が大切 熱中症は命に関わる病気ですが、予防法を知っていれば防ぐことができます。日常生活における予防は、脱水を防ぐことと暑さを避けることが基本です。 ◆行動の工夫 今の時期は、農作業や庭仕事などついつい頑張ってしまう方も多いのではないでしょうか。暑い日は決して無理をせず、休むことも大切です。屋外の気温のピークはおよそ午後1~2時、屋内は午後2~3時と言われています。ピーク時には涼しい場所...
-
健康
特集 暑い夏こそ健康に(3) ■学校給食からのおすすめ 「豚肉とキムチの炒め物」 ビタミンB1が豊富な豚肉と、食欲増進効果のあるカプサイシンが含まれるキムチを使ったがっつりメニュー! エネルギー:91kcal たんぱく質:6.4g 脂質:3.5g 食塩相当量:0.8g ※1人分当たり ○材料(4人分) 豚こま切れ肉…100g A しょうゆ…小さじ1 A 酒…小さじ1/2 ニンジン…1/3本(50g) タケノコ水煮…30g ぶな...
-
くらし
婚活、はじめませんか? 市は結婚を希望する皆さんの婚活を応援しています。 婚活は早めにスタートすることが効果的だと言われています。 婚活セミナーやイベントに参加したり、婚活アプリや支援制度などを上手に活用し、素敵な出会いを見つけましょう。 ■01 まずは「婚活セミナー・交流イベント」に参加を! 参加料:無料 ◆婚活セミナー 期日:9月14日(日) 会場:市役所 多目的サロンホール ○男性向け「コーディネート講座」 時間:...
-
くらし
映像通報システム Live 119 実証実験を開始します 2026年1月31日まで ■Live(ライブ)119 緊急通報時、聞き取りで把握しきれなかった現場を映像で確認し、通報者の応急処置を支援することができるシステムです。 これにより、現場の事前把握による対応の時間短縮、救命率の向上が期待できます。 スマートフォンからの通報で消防が必要と判断した場合、安全確認を行い通報者へ映像送信の協力依頼をします。 (1)電話の音声をスピーカーに切り替える。 撮影中...
-
子育て
平野・高丘 さつきこども園が完成しました 4月1日に旧園舎で開園した平野さつきこども園と高丘さつきこども園の新園舎が完成し、平野は5月19日から、高丘は6月30日から新園舎での保育が開始されました。 ■Column ○全公立保育園に午睡用コット(ベッド)を導入しました 「午睡用コット」は安全性や快適性を高め、衛生面が充実するだけでなく、敷布団の持ち帰りなどが無くなるため、保護者の負担軽減が図れます。 問合せ:保育課 【電話】22-2111...
-
くらし
国土交通省 道路緊急ダイヤル #9910 道路の異状をLINEで通報 ■道路の維持管理にご協力ください!! 道路緊急ダイヤル(#9910) は国土交通省LINE 公式アカウントを友だち登録することで、LINEアプリから24時間いつでも道路の異状を通報できます! ◆通報可能な内容 全国の道路(高速道路、国県道、市町村道) ※私有地は対象外 ・道路の穴、段差 ・落下物 ・落石、土砂流入 他にも… ・ガードレール、道路標識の損傷 ・路面の汚れ ・動物の死骸 ○簡単5ステッ...
-
しごと
女性のための在宅ワーカー IT人材養成コース 実施期間:9/1[MON]→2026.3/2[MON] 会場:中野地域職業訓練センター 対象者:45歳未満の在宅ワーカーを希望する女性 受講料:無料(市内在住の方のみ) 別途、教材費17,710円がかかります。 申し込み:電話で8月25日(月)までに中野地域職業訓練センターにお申し込みください。 定員:20人 その他: ・講座は平日午前中のみ ・託児あり(無料) ※詳しくは市公式ホームページをご覧...
-
イベント
中野市誕生20周年記念 第49回中野ションションまつり 夏の風物詩『中野ションションまつり』を7月26日に開催しました。個性豊かな51連・約2500人の方が大きな発声とともにションションばやしを踊りました。 アトラクションや打ち上げ花火、中野市誕生20周年記念賞の抽選などさまざまなイベントが行われ、会場は大いに盛り上がりました。
-
健康
活き生き! 健康メモ 【聞こえにくくなっていませんか】 ◆騒音性難聴 長時間大きな音を聞き続けることで、高い音から徐々に聞こえにくくなっていきます。自分では症状に気付かない場合が多いです。 ◆加齢性難聴 40代から聴力が低下する傾向があり、65歳以上で聞こえにくさを感じる方が増え、75歳以上では半数の方が聞こえにくさを感じています。 ○「聞こえにくさ」による影響… ・危険を察知する能力が低下 ・コミュニケーションがうま...
-
健康
保健だより ■ゲートキーパー養成講座を開催します 市では毎年平均5~6人の方が自ら命を絶っています。 ゲートキーパーとは「命の門番」という意味で、悩んでいる方に気付き、声を掛け、話を聴き、支援につなげる方のことを指します。 身近な人の心を支えたいと思っている方の参加をお待ちしています。 ※要申し込み 日時:9月8日(月)午後6時30分 会場:市民会館ソソラホール 講師:佐久大学看護学部・大学院 看護学科 教授...
-
くらし
届いたら即確認! 戸籍のフリガナ確認通知 改正戸籍法に基づき、戸籍にフリガナが記載されます。 これに伴い、8月下旬から順次フリガナ確認通知をお送りします。 届いたら放置せず、必ず内容の確認をお願いします。 Q.通知は誰に送られるの? A.5月26日時点で市内に本籍がある方に送付します。通知1通につき最大4人のフリガナが記載されています。 ■〔重要〕通知が届いたら…すぐにフリガナの誤りがないか確認! 誤りがあった場合は2026年5月25日(...
-
健康
行ってみよう! やってみよう! シニア情報 ■さんさん講座 内容:楽しく太極拳を演武しましょう 日時:8月27日(水)午前10時~11時30分 講師:小島和英(こじまかずひで)さん 会場:中央公民館 講堂 持ち物:運動できる服装・飲み物 ※申し込み不要 ■脳体力(R)チェック、体験してみませんか? タブレットを使って、ゲーム感覚で“脳の元気度”を楽しくチェックしてみませんか? 脳体力チェックアプリ「CogEvo(R)(コグエボ)」では、記憶...
-
子育て
子育て案内(1) ■乳幼児健康診査 受付時間: (3歳児健診)午後0時30分~1時 (1歳児健診)午後0時30分~0時50分 (上記以外の健診)午後0時40分~1時 会場:中野保健センター 持ち物:母子健康手帳、おたずね票、おむつ、バスタオル 妊娠中や産後の心身の変化や、赤ちゃんのことなどを掲載したサポートブックを作成しました! 健康づくり課の窓口でもらえるよ ■育児教室 ■マタニティママandパパクラス 持ち物:...
-
子育て
子育て案内(2) ■子育て支援センター 子育て支援拠点施設 8・9月の行事予定 0歳から就学前までのお子さんなどを対象に、毎月楽しい行事を行っています。 ■お盆期間中の臨時休業 ご不便をおかけしますが、ご理解をお願いいたします。 りんごっこ (休)8月15日(金) うさぎっ子 (休)8月14日(木)、16日(土) ■子育て個別相談をご利用ください 子育てについての不安や悩みなど、子育て支援員(保育士)が個室で相談を...
-
くらし
まちかどトピックス ■7/19・20 信州中野夏の風物詩 中野祗園祭 伝統行事の中野祗園祭が市街地を会場に2日間に渡って開催されました。 初日はみこしや大獅子がまちを練り歩き、松川区民会館などでは松川川崎踊りが披露されました。 2日目は馬乗り行事が行われ、西町区、松川区、東町区からそれぞれ選ばれた若殿様が馬にまたがり、各区内を巡行しました。 ■7/14 災害時の損害調査結果の提供 三井住友海上火災保険(株)と協定締結...
-
くらし
フードドライブ 日時:9月2日(火)午前9時~11時 会場:市役所玄関 回収品目:賞味期限が1カ月以上残っている未開封で常温保存が可能な食品(生鮮食品、酒類を除く) 問合せ:中野市社会福祉協議会 【電話】26-3111
-
くらし
資源物の日曜回収 日時:8月24日(日)午前10時~午後1時 会場:ホームプラザナフコ信州中野店 回収品目:硬質プラスチック製品、ダンボール、新聞紙、雑誌、びん、ペットボトル、廃食用油、古着 次回予定:9月28日(日)カインズ中野店 問合せ:生活環境課 【電話】内線245
-
イベント
暮らしの情報掲示板~8・9月イベントカレンダー