- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県中野市
- 広報紙名 : 広報なかの 2025年9月号
対象者:以下の[I型]、[II型]のいずれかに当てはまる方
[I型]2024年分所得税額が確定した後に「本来給付すべき額」と実際の調整給付額に差が生じた方
[II型]以下の全ての要件を満たす方
(1人当たり定額4万円を給付 ※2024年1月1日時点で外国に住んでいた方は3万円)
(1)2024年分所得税額および24年度個人住民税所得割の定額減税前税額が0円であること
(2)2024年分所得税および24年度個人住民税に係る合計所得金額が48万円を超える方または青色事業専従者・事業専従者(白色)であることから、税制度上「扶養親族等」の対象外であること
(3)2023年度住民税非課税世帯への給付金(7万円)、23年度住民税均等割のみ課税世帯・24年度新たに住民税非課税または均等割のみ課税世帯となった世帯への給付金(10万円)の対象世帯の世帯主・世帯員でないこと
■対象者には9月中旬に確認書または申請書を送付します。
確認書または申請書が手元に届いたら…
オンラインまたは郵送で提出してください。
提出期限:10月31日(金)
お問い合わせ:中野市定額減税給付金コールセンター
【電話】0120-350-411
受付時間:午前8時30分~午後8時(土日祝日を含む)