くらし 暮らしの情報掲示板~お知らせ

■公立保育所の園内見学を実施します
2026年度保育所入所申し込みに向けて市内公立保育所で園内見学を実施します。
対象:2026年度に新規で保育所への入所を希望される方
見学場所:市内公立保育所
※日時、申し込み方法など詳しくは、市公式ホームページをご覧ください。

問合せ:保育課
【電話】内線293

■ハロウィンジャンボ宝くじが発売されます
宝くじの収益金は、市町村の明るいまちづくりや環境対策、高齢化対策など地域住民の福祉向上のために使われます。県内の宝くじ売り場で購入いただくと収益が長野県に配分されます。
発売期間:9月19日(金)~10月19日(日)
抽選日:10月28日(火)

問合せ:(公財)県市町村振興協会
【電話】026-234-3611

■第3次中野市総合計画基本構想(素案)の答申
基本構想(素案)について8月19日に中野市総合計画審議会会長から市長へ答申がありました。
パブリックコメントでは20件(内訳:LINE18件、電子申請1件、電子メール1件)の意見をいただきました。
※詳しくは市公式ホームページをご覧ください。

問合せ:企画財政課
【電話】内線216

■(仮称)中野市美術館建設基本計画(案)を策定しました
(仮称)中野市美術館建設に当たり、基本計画(案)を策定しました。
コンセプト:
(1)次世代を担う子どもから大人までが気軽に訪れ、楽しみながら文化芸術と触れ合い、学び、感性を養える場の提供
(2)郷土作家の作品を通じ地域の魅力を再発見
(3)市出身の著名人に係るブースを設け、市の新たな魅力を発信
(4)「くつろぎ」「交流」「表現」の空間の創出
整備規模:約450平方メートル
建設場所:市立図書館敷地
※詳しくは市公式ホームページをご確認ください。

問合せ:文化スポーツ振興課
【電話】内線394

■強風に備えた施設などの管理について
台風の時季に備え、農業用施設における強風などによる飛散事故を未然に防ぐための対策をお願いします。詳しくは市公式ホームページをご覧ください。

問合せ:農業振興課
【電話】内線250

■千曲川・高社山 SEA TO SUMMIT 2025
アウトドアスポーツを通じて、中野市・飯山市・木島平村の自然の循環を体感する環境スポーツイベントが開催されます。
期日:10月25日(土)、26日(日)
申込期限:9月25日(木)まで
※詳しくは公式ホームページをご覧ください。

問合せ:商工観光課
【電話】内線256

■9月10日は下水道の日
下水道は街を清潔に保ち、害虫や悪臭の発生を抑えたり水害の発生を防ぐ役割があります。この機会に下水道のことを考えてみませんか。
また、下水道中継ポンプ施設に布や不織布などの異物が詰まり、ポンプが停止する事故が頻発しています。機械の故障につながり、管の詰まり、閉塞を引き起こし、下水道の使用ができなくなってしまう恐れがあります。下水道の正しい使用にご協力をお願いします。

問合せ:上下水道課
【電話】内線280