- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県東御市
- 広報紙名 : 市報とうみ 2025年7月号
■標高差1,000mに挑め。湯の丸ヒルクライム開催
5月24日、「第4回湯の丸ヒルクライム」が開催されました。今年は初めて5月に開催し、ワインテラス御堂から新張第一観音までのパレード走行も行われました。
標高差1,000mを自転車で駆け上がる姿は圧巻でした。
■献血の輪、つないで広がる地域の輪。長野県献血推進協議会長表彰を受賞
「東御市総合福祉センター」が長年にわたる献血推進への功績により、長野県献血推進協議会長(会長…長野県知事 阿部守一)から表彰されました。
平成13年度から23年間継続的に献血に協力してきたことが評価されたものです。これまで献血にご協力いただきました市民の皆さまには、心より感謝申し上げます。次回の献血は9月11日(木)午前に実施予定です。引き続きご協力をお願いいたします。
■小さなヒーローたちの熱い一日。市内小学校運動会開催
5月31日に祢津小学校、6月1日に滋野小学校、北御牧小学校、6月7日に田中小学校で運動会が開催されました。
児童たちは、大きな声援に後押しされながら、練習してきた成果を存分に発揮していました。
■親ものびのび、子ものびのび。東御で見つける家族のかたち。銀座NAGANOで“東御の子育て”をPR
6月21日、銀座NAGANOで移住希望者向けセミナー『子育ての選択肢に“東御”というフィールドを』が開催されました。
ゲストスピーカーの一般社団法人教育デザインラボ代表理事の石田勝紀(いしだかつのり)氏、教育長の山口千春(やまぐちちはる)氏、身体教育医学研究所の谷貴人(たにたかひと)氏によるクロストークやディスカッションが行われ、「朝鑑賞」や「里山探検」などの具体的な取り組みにも触れながら“東御の子育て”を参加者にPRしました。