- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県東御市
- 広報紙名 : 市報とうみ 2025年10月号
■田中地区ふるさと散策~秋の海野宿を巡る~参加者募集
今年、開宿400年を迎えた「海野宿」を、海野宿保存会の講師のお話を聞きながら歩いて学びます。
日時:10月11日(土)午前10時~正午終了予定(受付 午前9時45分~午前10時)
集合場所:海野第一駐車場
参加費:無料
参加申込:不要(当日現地集合)
講師:海野宿保存会
見どころ:白鳥神社・旅籠屋の梲(うだつ)・海野宿資料館・なつかしの玩具屋・うんのわ(7月9日リニューアルオープン)・その他
問合せ:田中地区地域づくりの会事務局(地域づくり支援課内)
【電話】75-5506
■市政への提言「私のひとこと」
市の魅力向上と住みよいまちづくりの実現のため、皆さまのアイディアをお寄せください。ご提言は今後の市政運営の参考とさせていただきます。
受付期間:10月1日(水)~31日(金)
提言書の記入方法:用紙は市ホームページからダウンロードできます。また、投書箱設置場所にも備え付けてあります。
提言書の送付方法:投書箱への投かん、郵送、FAX、Eメール、ながの電子申請サービス
投書箱の設置場所:東御市役所市民ラウンジ、北御牧公民館1階、中央公民館2階
提言書の取り扱い:
・正確な記入がない場合や誹謗中傷・公序良俗に反するもの、同一もしくは同様の趣旨の繰り返しであるものなど、提言をお受けできない場合がありますのでご了承ください。詳細は市ホームページをご覧ください。
・お寄せいただいたご提言の趣旨を、市ホームページに掲載させていただく場合があります。
問合せ:企画振興課 企画政策係
【電話】64-5806【FAX】63-5431【E-mail】[email protected]
■男女共同参画推進委員会の委員を募集します
市の男女共同参画に関する課題の検討および男女共同参画社会の実現に向けて啓発に関する事業を行う男女共同参画推進委員を募集します。
応募資格:市内在住または在勤・在学の方で、令和7年4月1日現在満18歳以上の方
任期:2年間(令和7年11月8日~令和9年11月7日)
応募人数:若干名
応募期限:10月20日(月)
応募方法:応募方法等詳細は市ホームページをご確認ください。
応募・問合せ:人権同和政策課 男女共同参画係
【電話】64-5902
■令和7年度介護予防住民指導者養成講座〔後期〕受講者募集
対象:市内在住の方
日時:
第1回 11月10日(月)
第2回 12月8日(月)
第3回 令和8年1月26日(月)
時間はいずれも午後1時30分~午後3時
場所:東御市総合福祉センター2階 201・202研修室
内容:高齢者の老化現象の理解やフレイル予防、活動のコツなど
申込期限:当日までに電話でお申込ください
申込み・問合せ:福祉課 高齢者福祉係
【電話】75-5090【E-mail】[email protected]
■とうみ歴史研究会〔生涯学習講座〕
◇『戌立遺跡通年講座』
日時:10月17日(金)午前10時~正午
場所:中央公民館1階 教室1
講師:中沢利和会員
参加費:無料
◇『読めるようになるための古文書講座』
日時:10月25日(土)午前10時~正午
場所:中央公民館1階 教室3
講師:田中浩江会員(埋文調査員・学芸員業務支援)
問合せ:とうみ歴史研究会
【電話】080-3252-8571(村山)
【電話】090-4060-0287(田中)