くらし 信州・長和町地域おこし協力隊

■古道を知り今そして未来へ
小谷(おだに)沙智(さち)隊員ー1月6日入隊ー
はじめまして!小谷沙智と申します。このたび、長和町の地域おこし協力隊として1月から活動を始めることになりました。
年末に引っ越ししてから長和町の自然の素晴らしさに日々感激しています。これから長和の魅力を発信しながら、新しい可能性を広げていけたらと思っています。
地域移住を考えるきっかけになるくらいトレイルランニングが趣味で、昨年50kmのトレランレースを完走出来ました。登山も始めたばかりなので、雪が解けたら景観を楽しみながら歩く事も心待ちにしています。
日々、新しいことを学びながら、地域の皆さんと一緒に長和を盛り上げていけたらと思っています。
走っていたら気軽に話しかけていただけるとうれしいです!
これからどうぞよろしくお願いいたします。

川口(かわぐち)和也(かずや)隊員ー1月6日入隊ー
はじめまして。この度、令和7年1月6日より信州・長和町地域おこし協力隊として着任しました川口和也と申します。兵庫県加古川市より移住してまいりました。
私の役割は、変化の激しい時代において町にある温泉施設2拠点「やすらぎの湯」「ふれあいの湯」の価値創造です。長和町の地域資源を最大限に活用し、町民の皆様と対話を重ね、協働しながら町民の交流拠点として持続できるよう努めてまいります。
地域おこし協力隊としての活動で、町内などで皆様にご挨拶させて頂く機会があるかと思います。その際は、ぜひ温かく見守って頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。