長和町(長野県)

新着広報記事
-
くらし
Shinsyu Nagawa 20th 令和7年10月1日に合併20周年を迎えることを記念して『長和町合併20周年記念式典』と『長和町合併20周年記念イベント』が9月28日(日)に開催されました。 ■合併20周年を迎えて 長和町長 羽田 健一郎 平成17年10月1日に旧長門町と旧和田村お互いの自治を認め合い、明るく希望に満ちた新たな時代を開くために合併し長和町が誕生しました。以来20年の歳月を経て、本年10月1日に合併20周年を迎えます...
-
くらし
〔祝〕長和町合併20周年記念式典・記念イベント 長門町民センターで行われた記念式典には、神津(こうづ)たけし衆議院議員、井出庸生(ようせい)衆議院議員、羽田次郎(じろう)参議院議員、清水(しみず)純子(じゅんこ)県議会議員、林(はやし)和明(かずあき)県議会議員、近隣市町村長など多数の来賓や関係者が出席し、20周年の節目を祝いました。 式典では、羽田健一郎町長と森田公明議会議長の挨拶の後、長年にわたり町のためにご尽力いただいた方々へ感謝状が贈呈...
-
くらし
〔特集〕長和町合併20周年記念 長和町20年の歩み(令和2年から令和7年) 20年にわたり歩んできた町の歴史を振り返る特集も、いよいよ最終回を迎えました。これからも町の歩みは止まることなく、新たな歴史を紡いでいきます。 ■令和2年 ◦第2期「長和町まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定(令和2年1月22日) ◦新型コロナウイルス感染症緊急経済対策として、特別定額給付金(10万/1人)の支給等が実施(令和2年4月20日〜) ◦マルメロの駅ながと農産物直売所「マルシェ黒耀」オ...
-
健康
〔毎日健康生活〕健康づくり推進委員だより ■更年期からの女性の健康~人生100年時代、更年期は「折り返し地点」〜 独立行政法人国立病院機構小諸高原病院 精神科医師 武田哲氏 8月27日(水)に上小4地区の健康づくり推進委員の方が集まり、第39回上小保健補導員等研究大会が長門町民センター集会ホールにて開催されました。 研究大会では、独立行政法人国立病院機構小諸高原病院精神科医師武田哲氏より、「更年期からの女性の健康」についてご講演をお聞きし...
-
子育て
令和8年度 保育園入園申込受付が始まります 令和8年度内に入園を希望される方、入園時期が年度初め・年度途中にかかわらず検討されている方は、対象期間内に申込書の受け取りと提出をお願いいたします。 入園の基準:入園時に保護者が次のいずれかの保育を必要とする事由に該当していること (1)就労 (2)産前産後 (3)保護者の疾病、障がい、傷害 (4)介護、看護 (5)災害復旧 (6)求職活動 (7)就学、職業訓練など 対象となる方: ・在園していな...
広報紙バックナンバー
-
広報ながわ 令和7年10月号
-
広報ながわ 令和7年9月号
-
広報ながわ 令和7年8月号
-
広報ながわ 令和7年7月号
-
広報ながわ 令和7年6月号
-
広報ながわ 令和7年5月号
-
広報ながわ 令和7年4月号
-
広報ながわ 令和7年3月号
-
広報ながわ 令和7年2月号
-
広報ながわ 令和7年1月号
-
広報ながわ 令和6年12月号
-
広報ながわ 令和6年11月号
-
広報ながわ 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 長野県長和町ホームページ
- 住所
- 小県郡長和町古町4247-1
- 電話
- 0268-68-3111
- 首長
- 羽田 健一郎