講座 町からのお知らせです~依田窪南部消防署

■普通救命講習会の開催(ご案内)
消防署では、応急手当普及啓発を推奨するため、救命講習を定期的に行っています。
また、3時間の講習時間は確保できないが、本講習に興味がある方などに向け、上田地域広域連合消防本部のホームページに「eーラーニング」があります。これは、1時間の動画視聴による学習がインターネット上で可能となり、最後に表示された証明書を持参すると、普通救命講習の1時間が免除され、2時間の実技受講で修了となります。
この機会に少しの勇気と知識、技術を身につけましょう。
日時:2月15日(土)9時から12時まで(3時間)
※eーラーニング修了者は10時から12時まで(2時間)
内容:心肺蘇生法(胸骨圧迫・人工呼吸)、AEDの使い方、止血法、異物除去法
※講習修了者には、修了証を交付します。
場所:依田窪南部消防署会議室
持ち物:筆記用具、ハンカチ
参加料:無料
申込み:受講を希望される方は2月10日(月)までに消防署へお申込みください。
その他:実技のできる服装でマスクの着用をお願いいたします。なお、当日風邪等の症状がある方は参加を控えていただくようお願いいたします。

問合せ:依田窪南部消防署救急係
【電話】68・0119