くらし ~あいさつで広げよう 地域の絆~ 安全・安心 NEWS

■暗くなりはじめに要注意!
秋は夏に比べて暗くなり始める時間が早いです。ちょうど夕方の帰宅時間帯と重なるため、歩行者とドライバーがお互いに気を付けましょう。

◆歩行者は明るいものを身につけよう!
「どの色が見やすいですか?」

「オススメは「白」色です」

服装の一部に明るい色があるだけでドライバーが歩行者の存在を認識しやすくなります。反射材(シールやたすき等)やライト(懐中電灯やヘッドライト)を活用するのもおススメです!

◆ドライバーは早めの点灯と注意を!
▽早めにライトを点灯させよう
自動車や自転車に乗った際、暗くなってきたら「ちょっと早いかな?」というタイミングで点灯することを意識しましょう。

▽「かもしれない」運転をしよう
「脇道から人が出てくるかも」
「信号が赤になるかも」など、
いろんな「かもしれない」を想定しながら
いつも以上に安全運転を心がけましょう。

※詳しくは本紙18ページまたはPDF版をご覧ください。

問合せ:くらしの安全安心課 生活環境・交通係
【電話】0265-79-3154