くらし 南信地域町村交通災害共済に加入しませんか?

毎日どこかで起きているという交通事故…
いつ、その災難があなたやご家族の身に降りかかるか分かりません。
万が一自動車事故などの交通災害に遭われたときに、皆さんと町村が一体となって助け合うことを目的としたのがこの共済制度です。
ご家族の安心のためにも世帯全員の皆様がご加入されますようおすすめします。

対象となる方:箕輪町に住民登録されている方。
または、自宅を離れて学校等に在学している被扶養者も加入できます。
掛金:一人あたり年間200円 (共済期間4月~翌年3月末)

3月上旬に全世帯に加入申込書を送付します。

◆【新】令和7年度より「高校生まで」の掛金を町が負担します!!
子育て支援の一環として、町内の中学生以下の掛金200円/年を町が負担しておりますが、このたび高校生も追加し、申込み・掛金の支払い不要で本共済に自動的に加入となります。

▽見舞金の対象となる事故
国内の公道上で、車両同士、車両対対物、人対車両、車両単独の自損事故により死亡、ケガ、後遺障害になられたとき。 (ただし、入院日数が2日以上または通院3日以上)
自転車の単独事故によりケガをしたときも対象になります。 (ただし、入院日数が2日以上または通院3日以上)

問合せ:南信地域町村交通災害共済事務局 (箕輪町役場総務課内)
【電話】0265-79-3144