- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県箕輪町
- 広報紙名 : 広報みのわ「みのわの実」 令和7年6月号
■飼い主のいない猫を保護する皆さんへ
◆不妊去勢手術費用のうち3,000円を補助します
飼い主のいない猫の増加を防止し、快適な生活環境の保持を図るため、飼い主のいない猫の手術に要する経費の一部を補助します。
▽制度概要
・飼い主のいない猫(町内に生息していて所有者などがいない猫)の不妊・去勢手術が対象
・補助金は、1匹あたり3,000円を上限
▽手続きに必要なもの
(1)手術にかかる手術費の領収書の原本
(2)手術後(手術済みであることが分かるもの)の写真
(3)団体による申請の場合は、当該団体の組織、活動等が分かる書類
※オンラインでも申請できます。
▽手術後の猫について
(1)譲渡可能な猫については、最後まで飼育できる方に譲渡してください。
(2)手術後の猫を捕獲した場所へ戻す場合には、近隣の方の理解を得たうえで、トイレや餌の管理等周辺環境の保全に努めてください。
(3)手術後の猫は、手術したことが識別できるよう、さくら耳カットなどをしてください。
▽注意点
・手続きの期限は手術を受けた日から1か月以内です。
・飼い猫は対象外です。
問合せ:くらしの安全安心課 生活環境・交通係
【電話】0265-79-315