- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県箕輪町
- 広報紙名 : 広報みのわ「みのわの実」 令和7年7月号
■箕輪町交通安全協会の活動にご協力をお願いします
箕輪町交通安全協会では安全・安心で快適な町づくりが実現するよう、多くの地域の役員の方を中心に活動しています。そして、その活動は皆様からの協力費で支えられています。
「皆様からの協力費はこんな活動に役立てられています!」
◆活動内容
・小学校・保育園での交通安全教室開催
・チャイルドシート着用啓発
・広報活動 (広報車巡回、啓発冊子配布)
・街頭啓発活動 (人波作戦、レター作戦など)
・カーブミラーの点検・清掃・補修
・注意喚起用看板の設置・交換
・通学路上のストップシールや横断旗の更新
・駅伝大会などイベント時の交通誘導 など
▽活動を持続していくために、協力費のお願いをしています。
既に各常会を通じて依頼しておりますが、常会未加入世帯の方でご協力いただける方は、次の方法で納入をお願いします。
◆納入方法…次のいずれかの方法です。
(1)窓口で現金納入
くらしの安全安心課へお越しください。
(2)指定口座に振込み
↓の振込先口座にお振込みください。
◆お振込先…振込手数料は事務局負担です。
金融機関:アルプス中央信用金庫
支店名:箕輪支店
口座種類:普通
口座番号:4256
口座名義:箕輪町交通安全協会 (ミノワマチコウツウアンゼンキョウカイ)
◆金額…次のいずれかの金額です。
・車を所有している世帯…1,500円
戸別割(1,000円)+車両割(500円)
・車を所有していない世帯…1,000円
戸別割(1,000円)のみ
すでにご協力いただいた方はありがとうございました。
今年度も充実した活動ができるよう、皆様のご協力をお願いします!
問合せ:箕輪町交通安全協会事務局(くらしの安全安心課内)
【電話】0265-79-3154