- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県箕輪町
- 広報紙名 : 広報みのわ「みのわの実」 令和7年7月号
※漫画については本紙をご覧ください。
↑ 二次元コードを読み取ると説明動画を見られます
※二次元コードは本紙参照
◆認知症高齢者等見守りシール交付事業とは(障がい児者も対象です)
独り歩きの恐れのある高齢者等の衣服や持ち物に、二次元コード付きの見守りシールを貼り付け、行方不明になった際に発見者が二次元コードを読み取ると、伝言板が表示され、発見者と家族等が安否情報等をやりとりでき、早期に保護することができます。掲示板上では、双方の個人情報を記載する必要がないので安心です。
▽見守りシール交付の対象者
・町内に住所があり在宅で生活をしている方
・あんしん見守りサービス登録者※
費用:無料
内容:衣類等に貼る見守りシールの交付(50枚)
申し込み先:箕輪町地域包括支援センター(詳しくは下記へ)
※詳しくは本紙をご覧ください。
◆認知症高齢者等個人賠償責任保険事業とは
認知症の方が、日常生活で他人に怪我をさせたり、他人の財物を壊したりしたことにより、法律上の賠償責任を負う場合、保険で定められた上限額の範囲内で保険金が支払われます。(本人負担:1,000円/年)
▽保険加入の対象者
・町内に住所があり在宅で生活をしている方
・あんしん見守りサービス登録者※
・認知症の診断を受けている(介護保険の主治医意見書で認知症自立度2.a以上の方)
申し込み先:箕輪町地域包括支援センター(詳しくは下記へ)
※詳しくは本紙をご覧ください。
◆大切なご家族のために、ぜひご利用ください。
※あんしん見守りサービスは事前登録が必要です。
詳しくは箕輪町社会福祉協議会までご連絡ください【電話】0265-70-7075(地域ふれあいグループ)
問合せ:
福祉課 高齢者あんしん係(地域包括支援センター)【電話】0265-70-6622(直通)
福祉課 障がい者福祉係【電話】0265-79-3162