- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県箕輪町
- 広報紙名 : 広報みのわ「みのわの実」 令和7年8月号
「町長への手紙」は、「町政について考えていること、気がついたこと、困っていること」などご意見やご提案をお寄せいただき、町政に参加いただける制度です。
皆さんからいただいた手紙は、町長が直接確認するとともに、担当課で内容について調査・検討し、特別な場合を除き回答します。
■令和6年度に寄せられた手紙のご紹介(要約)
みどりの資源リサイクルステーション*の使い方が悪いとお聞きしました。置き場の位置(区分け)が不明確なので、わかりやすくしたらどうでしょうか。
↓
内部に仕切り板を設置し、配置を使いやすいよう変更しました。また、表示も刷新して色でエリアを分けました。
今後は外に新たにコンテナ(雑紙、段ボール用)を2台設置する予定です。
※詳しくは本紙をご覧ください。
◆お寄せいただくときは…
以下の方法で、町長への手紙を随時受け付けています。
(1)電子申請送信フォーム
右記の「町長への手紙」フォームから送信してください。
※二次元コードは本紙参照
(2)封書・ハガキ
必要事項(住所・氏名・電話番号・提言・回答希望の有無、ホームページ公開希望の有無)を記入し、下記住所まで郵送または持参してください。
送付先:〒399-4695 箕輪町大字中箕輪10298番地 箕輪町役場「町長への手紙」あて
▽その他注意事項
※個人や団体を誹謗・中傷するものや、個人のプライバシーを侵害する内容のものは取り扱いません。
※住所・氏名等など返信先の記載がない場合、回答できません。
※回答には2週間~3週間程度のお時間をいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください
住みよいまちづくりのために、多くの皆さんからご意見をお待ちしております。
問合せ:企画振興課 まちづくり政策係
【電話】0265-79-3152(内線1151)