- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県木祖村
- 広報紙名 : 広報きそ 391号(令和7年7月24日発行)
■令和7年度 木曽郡植樹祭が開催されました
5月23日(金)に令和7年度木曽郡植樹祭がやぶはら高原スキー場で開催されました。この植樹祭は第75回長野県植樹祭木曽会場も兼ねて実施され、木祖村では平成27年度以来10年ぶりの開催となりました。木祖中学校みどりの少年団や村内招待者、県内外からの招待者等総勢112名が参加しカラマツの苗木約600本を一本一本丁寧に植えていただき、式典では木祖中学校みどりの少年団による『緑の宣誓』も行われ、森林保全や自然保護の大切さを再認識する1日となりました。
■花咲く村づくりの会が信州豊かな環境づくり県民会議より表彰を受けました
5月21日(水)に花咲く村づくりの会が令和7年度の信州豊かな環境づくり県民会議より表彰を受けました。長野市の「くらしふと信州」拠点にて表彰式が行われ、花咲く村づくりの会長である奥原村長と副会長の坂下昭さんが出席をいたしました。
花咲く村づくりの会は平成5年の発足から村内各自治会及び関係機関と協力し、毎年春と秋の2回、あわせて1万株を超える花苗を村内へ定植しており、多年にわたる活動が評価され今回の表彰に至ったことは今まで継続してきていただいた地域住民の皆さんのご尽力の結果だと思います。今後も地域の皆様と共に花を中心とした豊かな環境づくりに取り組んでいきます。