イベント 木祖村郷土館だより

■夏休み校外授業「AtoZと木祖村散歩」
木祖村郷土館の企画展「木祖村アーティスト・イン・レジデンス2025」のプログラムの1つとして、木祖中学校2年生18名と総合の時間を使って「令和の民話を作ろう」というテーマに演劇の授業を行っています。今回は夏休みを使って2年生の有志の生徒とアーティストが『木祖村でいきたい場所』を巡り、吉田、菅、小木曽、薮原から10か所を訪れました。見慣れた景色や初めての場所について同級生と話しをしながら自分たちの生活する村について知る機会となりました。

校外授業後は巡った場所のエピソードから2分ほどの短い演劇を作りました。テーマは『記憶に残った場所』です。講師のいけだとも実さんによるアドバイスを受けながら、9月のおおとり祭の発表に向け制作していきます。

■木曽ミュージアム双六はんこラリー開催中
8月4日(月)から11月30日(日)まで木曽郡内7町村のミュージアムを巡るはんこラリーを開催しています。はんこを3個集めた方には木祖村在住の澤頭修自さんが撮影した写真ポストカードを、7個集めた方にはオリジナルステッカーと達成証書をお渡しします。ぜひご参加ください。
*令和7年度長野県地域発元気づくり支援金活用事業

お問い合わせ:木祖村役場教育委員会事務局【電話】36-3348
木祖村郷土館(火~日曜日 9:00~16:00)月曜休