- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県白馬村
- 広報紙名 : 広報はくば 2025年7月号 Vol.586
白馬村で一番多くの方が亡くなる病気をご存じでしょうか?例年、がんで亡くなる方が多かったのですが、令和5年度の調査では、死因の第1位が心臓病でした。心臓病41.1%は県(28.0%)や国(28.1%)と比べ非常に高い割合です。心臓病の1つである虚血性心疾患は、動脈硬化が原因の病気です。病気にならない・重症化させないためにも虚血性心疾患について学んでいきましょう。
◆虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)
動脈硬化によって心臓の血管が狭くなったり、詰まったりして血液が十分に送れない状態のこと。初期には症状が無く、血管の75%程度まで狭窄すると労作時の息切れや胸痛などが初めて現れます。
不適切な生活習慣が続くと、血管の壁にコブができ、血管の壁が傷ついて固くなります(動脈硬化)。血液の通り道がどんどん狭くなり、さらに進むとコブが破れ、血液の塊が血管に詰まることで心筋梗塞に至ります。
高血圧や脂質異常症、喫煙、メタボリックシンドロームは虚血性心疾患のリスクを高めます。病院の検査や健診で引っかかっている方は、生活習慣を見直してみましょう。
お問合せ:白馬村役場 健康福祉課
【電話】0261-85-0713