白馬村(長野県)
新着広報記事
-
スポーツ
表紙 ◆第65回村民運動会を開催しました 9月7日(日曜日)に白馬クロスカントリー競技場で第65回村民運動会を開催しました。昨年は迷走台風の影響により中止となったため、2年ぶりの開催となりました。 秋晴れの下、多くの村民の皆様が参加し、大玉送り、障害物競走、玉入れ、綱引き、リレーなど8つの競技を行いました。競技の合間には会場の皆さんと一緒にダンス体験、伝統の「白馬小唄」を踊りました。 ご参加・ご協力いた...
-
くらし
白馬村の未来を考えるフォーラム「わたしたちの白馬村と豊かな暮らしのあり方」を開催しました 白馬村第6次総合計画の策定に向けて、内科医で宇沢国際学館の代表を務める占部まり氏を講師に迎え、長野県の総合5か年プランにも取り入れられている「社会的共通資本」の考え方や、これからの地域社会に重要なことについてご講演いただきました。 その後、新田副知事と丸山村長も交えて、白馬村の現状や課題、将来に向けての取り組みについて様々な視点から対話していただきました。 ◆「社会的共通資本」とは… 数理経済学者...
-
くらし
11月22日(土曜日)は、白馬・小谷地震防災の日 白馬・小谷地震防災の日は、令和6年に開催された神城断層地震10年シンポジウムの際に制定されました。 当日は、白馬村多目的研修集会施設で、村内防災無線を活用した全村一斉避難訓練、避難所開設訓練、初期消火訓練、煙体験、防災備品の展示等を予定しています。 この訓練に参加すると、防火管理者に義務付けられている消防訓練に数えられますので大勢のご参加をお願いします。
-
くらし
令和6年度 白馬村の決算状況(1) ◆一般会計の概要 歳入 78億9,825万6千円 歳出 77億2,699万8千円 財政健全化の方針を堅持した結果、前年度に引き続き財政調整基金(家計で言うところの貯金)の取崩しをせず、減債基金に8,000万円、義務教育施設整備基金に1億円、地域情報化施設基金に2,700万円の積み立てを行っています。なお、全ての基金を合わせた年度末残高は、平成から令和を通じて過去最高額となっています。 また、健全財...
-
くらし
令和6年度 白馬村の決算状況(2) 歳出 ・災害復旧費…3億2,504万4千円 災害復旧の費用 ・教育費…6億7,597万6千円 学校教育や生涯学習、文化財保護など 〔主な事業〕校内教育支援室などの学校環境整備やスクールバスの運行など ・消防費…2億3,002万5千円 消防や防災対策など ・土木費…11億8,434万7千円 道路の維持管理、除雪、村営住宅の管理など 〔主な事業〕村道改良や大出公園の維持・管理など ・観光商工費…3億2...
広報紙バックナンバー
-
広報はくば 2025年10月号 Vol.589
-
広報はくば 2025年9月号 Vol.588
-
広報はくば 2025年8月号 Vol.587
-
広報はくば 2025年7月号 Vol.586
-
広報はくば 2025年6月号 Vol.585
-
広報はくば 2025年5月号 Vol.584
-
広報はくば 2025年4月号 Vol.583
-
広報はくば 2025年3月号 Vol.582
-
広報はくば 2025年2月号 Vol.581
-
広報はくば 2025年1月号 Vol.580
-
広報はくば 2024年12月号 Vol.579
-
広報はくば 2024年11月号 Vol.578
-
広報はくば 2024年10月号 Vol.577
自治体データ
- HP
- 長野県白馬村ホームページ
- 住所
- 北安曇郡白馬村大字北城7025
- 電話
- 0261-72-5000
- 首長
- 丸山 俊郎
