- 発行日 :
- 自治体名 : 長野県白馬村
- 広報紙名 : 広報はくば 2025年10月号 Vol.589
◆国民健康保険事業勘定特別会計
歳入:10億6,934万5千円
歳出:10億6,652万8千円
歳入・歳出とも前年度に対し減額となりました。歳出減の主な要因は、保険給付費の減少によるものです。保険給付とは、医療費の一部を支払うだけで医療を受けられることをいいます。そのほか、高額療養費や出産育児一時金等の支払制度があります。
村の特定健診に代えて人間ドック等を受診する方には受診費用の一部助成を実施しています。病気の早期発見・早期受診、重症化予防に引き続きご協力をお願いします。
◆後期高齢者医療特別会計
歳入:1億3,693万9千円
歳出:1億3,691万9千円
75歳以上及び65歳から74歳で一定程度の障がい認定を受けた方が加入する医療制度の特別会計です。主な歳出は、長野県後期高齢者医療広域連合負担金です。
令和6年度の白馬村1人当たりの医療費は、807,285円で昨年度より90,802円の増額となりました。
お問合せ:白馬村役場 住民課
【電話】0261-85-0715
